[811] 小夏ももうすぐおめでとう(汗) 投稿者:Rinken 投稿日:2000年08月19日 (土) 04時04分48秒 チカさん |
---|
写真で見るだけだと結構ネズミの判別は難しいものです。
小夏とおヨシを間違えたり、千代の富士と私を間違えた
りするのも仕方のないことかも知れません。(風)
> 小夏
勝負は8月26日あたりですね。
万が一に備えて栄養をタップリ与えておきませう。
> 持っていかれてしまった
なんか小夏はいつもタクマシイですね。野生に戻っても
立派にやっていけるかも・・・。(笑)
> あの日撮った写真
結構小夏写ってたと思います。
いいの探しておきますね。http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[810] おヨシ、おめでとう 投稿者:チカ 投稿日:2000年08月18日 (金) 15時32分19秒トップはおヨシでしたか。大変失礼いたしました。
いまだに、誰さんちのコが誰ちゃんで
誰ちゃんがどのコなのか把握できない私です。
>残念がるのはまだ早い
ははは。あきらめていませんねー。
でもホント、ぜんぜん体重増えていないんだよ〜。
昨日も相変わらず、私がよそ見をしていた隙に
テーブルに置いてあったヨーグルト味のキャンディを
持っていかれてしまった。あーあ。
「寝る朔夏」見た(笑)
って笑うしかないじゃない。
究極の癒し系。
ところで、あの日撮った写真の中に
小夏、ありましたよね?
いいのがあったらお知らせください。
http://www.asahi-net.or.jp/~pf7c-oonk/
[809] Michael Jackson 投稿者:Rinken 投稿日:2000年08月18日 (金) 10時11分05秒 農作業のことは野菜たちに悪いので内緒です。(謎)
きのう誕生日のおヨシには豆腐(たぶん好物)をあげま
した。
> 来週
OKっす!アイスがちゃんと持てるようリハビリしてお
きます。ドキドキ。ジェーンくんは遅く来るのでしょうか?
耳たぶって何に似てるんです??!!
でも攻撃ではなく卯乃ちゃんの勘違いでヨカッタです。(笑)
一時期おヨシに噛みグセがつき、危なくてエサがやれな
いときがありました。
愛の力で噛みグセを治しましたが・・・。
> はちくら&カレーツアー
そ、そんな極楽のようなモノがこの世にあるのですか?!
ゼヒ!!
Mariaさん |
---|
やたら早起きですね。
コタツみかんは日本の宝です。(謎)
おヨシ自身に誕生日という自覚はないらしく、昨日もい
つもと同じように紫苑に押さえつけられて毛ヅクロイされ
てました・・・。キィと鳴いてましたが気持ちいいんだか
痛いんだかわかりません。http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[808] チューヤン様 投稿者:Maria 投稿日:2000年08月18日 (金) 05時35分11秒わたしは冬になると、いつも手がオレンジ色になります。
大好きなコタツみかんを食べ過ぎるからでしょう。
テレビを観ながら一度に5,6個は食べてしまいます。
チューヤンも飼い主に隠れてみかんを食べているのでは??(^^)
同じオレンジ仲間として、今後ともよろしくです〜。
>庵主さま
おヨシにハッピーバースデーとお伝え下さいまし。
http://www.redbit.ne.jp/~rattie/rat/index.html
[807] はっぴ〜ば〜すでぃ〜 投稿者:しろうさぎ 投稿日:2000年08月17日 (木) 11時06分04秒おヨシちゃん、お誕生日おめでとさんです。
きのうはじめて卯乃に噛まれました。とっても痛かった。(涙)
耳たぶっておいしそうにみえるんでしょうかねぇ。むかし子犬
(離乳したて)を抱っこしたら耳にかぶりつかれました。これは
耳たぶが何かに似ているせいと容易に推測できるのですが…。
http://www.netpassport.or.jp/~whiras/index.html
[807へのレス] 投稿者:しろうさぎ 投稿日:2000/08/17(Thu) 11:07:54追伸:はちくら&カレーツアー企画してます。よかったらRinkenさんも是非。http://www.netpassport.or.jp/~whiras/index.html
[806] りんけんさん、一体なにを・・ 投稿者:みほち 投稿日:2000年08月17日 (木) 10時43分39秒連日の農作業ってなになに〜?ものすごく面白い!(あ、失礼)
あ。今日はおヨシの2歳のお誕生日とな!おめでと〜。
好物を沢山あげて、お祝いしてあげませう。
来週あたりいかがですぅ?会長も帰ってきたはずだし。
それまでに筋肉痛を治してアイスが持てるようにしといてください。http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/7978/
[805] 今日はおヨシの誕生日! 投稿者:Rinken 投稿日:2000年08月17日 (木) 09時40分51秒 >「孤独なネズミ好き」
まるで去年の私です。(笑)
チューヤンは寒いと出てこないんですか・・・やはりこ
れも「個ネズ差」なんでしょうか。温度が高すぎたり低す
ぎたりすると、じっとしてるだけで体力を消耗してしまっ
て寿命にも影響するやも知れないので、適温で暮らさせる
努力は怠らないようにしたいと思います。
> トマトジュース
なんか健康的なドブネズですね・・・。うちのネズども
にはニンジンなどの野菜をやって健康になってもらおうと
もくろんでおります。豆腐もやります。オレンジジュース
も(飼い主が好きなので)やります。結局体によさそうな
ものは何でもやってます・・・好き嫌いないし。(笑)
> ガジガジ
おヨシは巣箱やケージのおり、ケージの底のプラスチッ
ク部分などをかじってます。私が入れてやったかじり木な
どには見向きもしません。あと、部屋のカーテンなどもや
られました・・・。
そんなおヨシは今日で2才になりました。
マヌキさん |
---|
マヌさんのおかげでまたラット使いが増えましたね!
パチパチパチ・・・。
会長も大喜びしておりましたよ。
> 夏休み
心は一年中夏休みです。
でも今年の正月は実家に帰れるかな・・・。http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[804] 日本支部長でも・・・ 投稿者:マヌキ 投稿日:2000年08月17日 (木) 01時25分38秒こんち〜^0^
日本支部長にも知らない事があったのですね。
ラットは奥が深い・・・^^;
ところでリンケンさん、夏休みは?
(^-^)/
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/
[803] お気に入りはぬいぐるみ 投稿者:チューヤン 投稿日:2000年08月16日 (水) 06時49分33秒庵主様、チカさん、お返事をどうもありがとうございました!!
今迄「孤独なネズミ好き」だったものですから、お返事を頂けると、身がプルプルするほど嬉しゅうございます(感涙)。
さて、チューヤンですが、仰る通り「元祖ドブネズ色」です(笑)。ただ、野生の子達と比べて、シッポがオレンジがかっておりまして、この辺が「?」なところですが、これはもしかして、チューヤンの好物「トマトジュース」に含まれるリコピンの成せる技・・でしょうか???どなたかご存知の方が居られましたら、お教え下さいませ(^^)
庵主様> 寒さに強いはずのネズミのチューヤンは、22度位になると、一番好きな家族の者の服の中に入り込み、寝コケてほぼ一日出てきません・・・。・・コレは一体・・・・・・(苦笑)
今はやはり27度くらいでよかったんですね。ホッとしました。
どうもありがとうございます。安心しました(^^)。
チカさん> ウチはケージガジガジもやりますが、専ら「さらし」ガジガジです(笑)。どの子もみんな「ガジガジ」するんですね。以前はきちんと木を入れておいたんですが、瞬く間に噛み切ってしまうので、さらしに変えてみたんです。・・・この他に何か良い「ガジガジ用キット」をご存知でしたら、ぜひ、お知らせ下さいませ(^^)そろそろさらしにも飽きてきたかもしれないので・・(笑)。
・・・あー〜・・・また長くなってしまいました・・。ゴメンナサイ!
では又、お教えを賜りに参りたいと存じます。
ゴメンくださいませ(^^)
付記
瞬間移動の紫苑くん、いつかお目にかかりたいです(^^)。
[802] カツカレーにカツをトッピング>壱番屋 投稿者:Rinken 投稿日:2000年08月16日 (水) 00時51分33秒 連日の激しい農作業で全身筋肉痛でございます。
日頃の運動不足がタタってしまいました。
みなさま、レスが遅れてどうもすみませんでした。
お盆休みだったということで許していただければ・・・。
海遊館行ったんですか?!
私も前から行きたい!とわめいておりました。
> うどん宅配
しまった。チャンスを逃してしまった!!(笑)
逃したうどんは大きい・・・。
しかしmickさんのご好意だけでとても嬉しく思います。
ありがとうございました。
> 秋色カウンター
秋色って何色ですか??紅葉っぽい色かな・・・。
早めに教えてくださいね・・・ってまだ四国にいるので
しょうか??
> 27度
私もそれに異議はありません。私の部屋も最近25〜27
度くらいですが、ネズたちはとても元気です。
ただ、これはペット用ラットのハナシで、野生の血を持
つドブネズミはこれよりかなり適応範囲が広いです。うち
のおヨシは、メルボルン産ラットの紫苑が暑さでグッタリ
している時でも普段と変わらず平気な顔をしてます・・・。
ラット普及委員会の会長さんをうならせる強さです。(嵐)
寒い時もこれと同じで、ラットがくしゃみ・はなみずな
どしている時でもおヨシは何ともないようです。
富士山に登ると雪の上にネズミの足跡があるそうです。
寒いのは強いんでしょうね・・・。ドブネズはノルウェー
が発祥の地だと言われますし・・・。
> やたらよく遊ぶ日と、寝っぱなしの日
個人差(個ネズ差?)があると思います。
うちの場合、おヨシはいついかなる時でも絶好調で動き
まわってます。
対照的に紫苑はたまにイジケていることがあります。そ
れは日によってではなく、おヨシに冷たくされたのが理由
でイジケるようです。目が細くなり動きが驚くほどゆっく
りになって、ほとんど動きません。病気かと思ってケージ
から出してやると、とたんに瞬間移動のような速さで遊び
始めます。そのギャップは爆笑モノですので一度お目にか
けたいです。(笑)
チカさん |
---|
トップの画像はおヨシです。どちらでもあまり変わりま
せんが・・・。(笑)
小夏とおヨシは実物を見れば違いがすぐにわかります。
小夏の方がダンゼン大きいからです。
> 体重
かのえさんも言ってましたが、生まれる直前にならない
と体の変化には気づきにくいと思います。実際まご六がお
ヨシたち7匹を産んだ時も、お腹が大きいなと初めて感じ
たのは出産の朝でしたし・・・。残念がるのはまだ早い!!(笑)
> チューヤンはどんな色
野生のカラーラットがいたら楽しいでしょうね・・・。
一度だけ野生のアルビノドブネズの写真を見たことがあ
ります。大変珍しいそうです。
チューヤンはおそらくまご六色(元祖ドブネズ色)でしょ
う。おヨシは野生にしてはやや黒が強いです。http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[801] どもっ。 投稿者:チカ 投稿日:2000年08月15日 (火) 23時51分52秒topの画像がまご六だと
「小夏?」と未だに思ってしまう私です。
その後の小夏ですが、
体重はどーも増えているように思えません。
やっぱ、初めてのたった一回のアレではムリだったのも?
残念ー。
>マスイさん
はい。小夏はビール好きです。
焼酎も大好きのようです。
というか、なんでもいいみたいです。
しかし、さすがに風呂上りには飲ませんよー!
お風呂の後は、膝の上でゆっくりお休みですってば。
>チューヤンさん
ウチの場合は、出さないとグレる(ケージガジガジ)ので
できるだけ毎日出すように心掛けています。
ただし、飼主が飲み助けでたまに帰らない日もあるので、
正しくは、私がいる日は毎日出して遊んでます。というカンジ。
ところでチューヤンはどんな色ですか?
やっぱドブ系色ですか?
うちで飼っている小夏は、
リンケンさんところの「まご六色」です。http://www.asahi-net.or.jp/~pf7c-oonk/
[800] 素朴な(?)疑問 投稿者:チューヤン 投稿日:2000年08月12日 (土) 21時48分37秒こんにちわ。
先日「マスイ」様が
「ラットには27度くらいがベスト?・・」
と仰っておられましたが、私もその辺の事が大変気にかかっております。因みにウチの場合、チューヤンのお気に入りの温度は、やはり26〜27度くらいでして、この温度ですと、大変元気に遊びまわるんです。やはり、このあたりがよろしいのでしょうか???
あと、庵主様のところでは、やたらよく遊ぶ日と、寝っぱなしの日・・って違いはありますでしょうか??
チューヤンは、「運動日」と呼んでいる活発な日と、「いじけ日」と言う寝っぱなしの日と、二通りありまして、それがランダムに訪れるんですが・・どんなもんなんでしょ??
お暇な折にでも、またご教示くださいませ。(^^)
[799] 田舎者 投稿者:mick 投稿日:2000年08月12日 (土) 14時17分45秒明日は早朝に出発して、大阪で海遊館などを見て1泊して
あさって、四国入りの予定です。
うどん宅配の件、引き受けますよ。希望メーカーなどあれば。
もしご希望なら、今夜中にメール下さい。
帰ってきたらHPを秋バージョンにリニューアルする予定です。
秋色カウンター、お願いしますね!http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[798] 8時に起きた(汗) 投稿者:Rinken 投稿日:2000年08月12日 (土) 09時31分40秒 ラットの夏かぜですか・・・。なんか贅沢な気もします
が(笑)、回復したようでヨカッタです!
うちにいた往年のドデカねずみ九衛門は、体が大きくな
りすぎて市販の巣箱ではもう入れるサイズのものがなくなっ
てしまい、冬はいつも風邪ひいてました・・・。
ティッシュの箱とかダンボールで巣箱作ってやってもす
ぐ破壊するし・・・。
> Melも風呂に入って、冷えたビールが飲めれば
そう言えばチカさんとこの小夏は風呂上がりにビールを
飲むとか・・・。
「いっしょに帰宅」ってお持ち帰りってことですか??
なんてこった!!!(笑)
色は?性別は?
月うさ星ねずに行ってみようっと!!!
ドキドキ・・・。
最近界隈のネズミ情勢を把握してなかったです。(汗)
四国ライフとな?!うらやましいです・・・。
すなねず兄弟にもゼヒさぬきうどんを!!(笑)
私も阿波踊りを見に帰りたいです。もう何年も見てない
んですよ・・・。ああ、あのお囃子の音色が懐かしい・・・。
> 宅配
う。なんと魅力的なシステムでしょう・・・。(笑)http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[797] アジの開きと、かき揚げ 投稿者:mick 投稿日:2000年08月11日 (金) 21時52分31秒私も、もうじき四国ライフに突入いたしますです。
讃岐うどん、宅配いたしましょうか?
今はなき、宇高連絡船のうどんが懐かしい。
すなねず兄弟は手荷物として連れて行きます。
2度目の四国入りです。どこへ行ってもうるさい兄弟です。http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[796] 踊るラットに見るラット 投稿者:しろうさぎ 投稿日:2000年08月11日 (金) 12時25分31秒お暑うございます。
一昨日の会社帰りに"はちゅくら"に寄り道し、卯乃の妹と一緒に
帰宅しました。夏バテを忘れるくらい可愛いです。メロメロです、
もう。(^_^)http://www.netpassport.or.jp/~whiras/index.html
[795] ご無沙汰です(^^)/ 投稿者:マスイ ムツミ 投稿日:2000年08月11日 (金) 01時33分51秒実は現在は回復していますけど、先日Melが風邪をひいたのですよ
温度が24度くらいにまでなっていたので風邪をひいたようです。
ラットの場合、やはり27度くらいがベスト温度なんですかね?
Melも風呂に入って、冷えたビールが飲めればいいのに(笑)http://geocities.co.jp/AnimalPark/1280/index.html
[794] 冷やしラーメン 投稿者:Rinken 投稿日:2000年08月11日 (金) 00時29分38秒 ご主人さまの熱は下がりましたでしょうか。
ラットで大喧嘩ですか・・・。
それとなくラットのかわいい写真などを部屋に置いてお
いて洗脳していくとかするしかありませんね・・・。
協力できることがあれば何なりとお言いつけください。(笑)
名誉会長さん |
---|
うげあああ!!
私も阿波ライフを楽しみに帰りたい!!!
讃岐うどんライフでもイイィィィィ!!!!http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[793] りんけんさん 投稿者:かいちょ 投稿日:2000年08月10日 (木) 23時10分28秒ごきげんよう。
博多ライフを楽しんで参ります。http://geocities.co.jp/HeartLand/2954/
[792] 早起きですね 投稿者:mick 投稿日:2000年08月10日 (木) 08時53分32秒おはよう、リンケンさん。今日は、洗濯物の山と格闘です。
主人が熱を出して伏せっておりますが
「ラットも飼いたい」などと言ったら、熱が上がりそうなので
時期を待ちます。あ〜〜〜もしかしたら大喧嘩かも。
1年半かかってやっとすなねずみに慣れた主人なので
先は長そうだな。
http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[791] みそ汁納豆ご飯 投稿者:Rinken 投稿日:2000年08月10日 (木) 06時11分28秒 > 届いてますか
申し訳ありません!!届いておりました!!!
なんだかやることが多くて混乱してました。これから返
事を書きます。遅くなってしまって本当にごめんなさい!!
> やっぱりカエル?
そうかも知れません。トカゲと言われても喜びます。(謎)
>「おとなしい人」の間違い
さようでしたか!今度はハッキリ見極めたいと思います。
アイス楽しみです。
> 恥ずかしいことばかり
そうでしたっけ???(笑)
本当にあまりおハナシできなくて残念でした・・・。
私も緊張してました。
ラット気に入っていただけたようで嬉しいです。ラット
はちゃんと人のことを気にしてくれるところがイイんです
よ!mickさんもよろしければどんどんラット使いになっ
てください!!(笑)
> お手玉のような朔夏
朔夏の親はまんじゅうだったのでは、とあやしんでます。http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[790] リンケンさん! 投稿者:mick 投稿日:2000年08月09日 (水) 22時08分26秒先日は失礼いたしました。初めてお会いする方ばかりで
緊張していたのもありますが、お話があまりできなくて。
でも、ラットがあんなに美しいものだと思わなかったです。
ウチのすなねず達は、相変わらずガリガリと箱などを齧ってますが
意思の疎通という点では、ラットのほうが、数段おもしろそうですね。それにしても、お手玉のような朔夏ちゃんが印象的でした。
http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[789] アイス 投稿者:みほち 投稿日:2000年08月09日 (水) 10時29分09秒2、3日前メールを送ったのですが届いてますか?
アイスの会のおしらせです。
来週後半以降空いてる日を教えてください。
>人じゃないらしいです
人じゃない?・・・「ひとでなし」??そんなー。じゃあなんなんですか。やっぱりカエル?
>おもしろい人
おかしいですねえ。「おとなしい人」の間違いだと思いますよ。
まごろくってもう旅立たれていたのですね。(涙)
大変失礼いたしました。(_ _)
あたしったら恥ずかしいことばかりしてしまった。。。。かぁぁhttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark/7978/
[788] シャキっと夏みかん 投稿者:Rinken 投稿日:2000年08月09日 (水) 08時36分33秒 マヌキさん |
---|
カウンタ直しておきました!!
> こんな事を頼めるのはリンケンさんしかおりません
そうでしょうそうでしょう。(笑)
お言葉に甘えて、7000を狙わせていただきます。(嵐)
マヌさんのカウンタが進んで、MG-6一同も喜んでおり
ますぞ!
> 小夏は完璧
な、な、なにー!!そうだったんすかー!!(笑)
きっと美しい小夏色&紫苑色の仔ネズたちがわらわらと
誕生・・・(したらどうしましょう??)
まあオメデタイからいいや!!
と、何かヤケ気味の平日の朝です。(風)
まご六時代にはとんでもないものをいっぱいやってまし
たが、2代目おヨシからは健康に気を使い、ハムスター用
のエサやペレット、調理前の野菜(特にニンジン)や白い
ご飯をやってます。
うちのネズたちははっきり言って何でもバリバリと食べ
るので、糖分や脂肪分をとりすぎないようにと気をつかっ
ています。私から見るとチューヤンくんは理想的な食事を
していると思います。飼い主より食費がかかっているのは
どの家も同じなのですね・・・。(笑)
オモチャですが、特に与えていません。初代まご六時代
には回し車を入れてた時期もありますが、2、3度外側か
ら鬼のように回しているのを見かけただけです。(涙)
おヨシには紫苑という夫兼遊び相手がいますので毎日楽
しそうに毛ヅクロイ合戦をしてます。これは見てて本当に
笑えます・・・・。
↑あ、私も長いですね・・・。http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[787] どうもです〜! 投稿者:マヌキ 投稿日:2000年08月09日 (水) 00時17分11秒こんち〜^0^
早速加えてくれたのですね!
ありがとうございます!^^
こんな無理な事をお願いして申し訳ありませんでした。
おかげさまでもう少しで7000に到達します。
これもひとえにリンケンさんのお陰です。^^;
7000狙ってね〜!^0^
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/
[786] チューヤン速報・・?! 投稿者:チューヤン 投稿日:2000年08月08日 (火) 23時39分45秒またまた早速のお返事、どうもありがとうございます。
ところで、庵主様の所の「ドブネ」さんは、主に何をお召し上がりになっておられますでしょうか?・・チューヤンは、先だってお知らせ致しましたように、見事な「炭水化物オトコ」ですが、その他に、「緑茶・トマトジュース・桃・スイカ・無着色の桜エビ・煮干・食パン・ハムスターフード各種・つぶコーン・キウイ・トマト・マスカット・こんにゃく畑・チーズ」・・と言った所でございます。(・・何故、主人より良い食事を・・・・・)
今まで他に比べたり出来る方がいらっしゃらなかったものですから、そちらの方の嗜好が大変気になる所です!(ワクワク・・)
よろしければ、今度お教え下さいませ(^^)
あ、それから、そちら様では、お気に入りのオモチャ等で遊んだりはされますでしょうか?・・・
うちは、気に入った(小さめの)ヌイグルミを隠れ家へ咥えて運び入れます(^^)・・毎日・・・。
では、また、親ばかぶりを発揮させていただきに参りますので、その時は、呆れず「かまって」やってくださいませ(^^)
[785] どうしましょう? 投稿者:かのえ 投稿日:2000年08月08日 (火) 09時25分04秒えーと・・・
先日のお見合いは・・・う〜ん。
何と言えいいのやら。
火穂は未遂で小夏は完璧なんでしたっけ?
え? 違う?
あとまわし?!
若くない?
愛人?
・・・すみません、全部冗談です。
また遊びに来てください。http://www06.u-page.so-net.ne.jp/xc4/kanoe/
[784] お願いがあります。^^ 投稿者:マヌキ 投稿日:2000年08月08日 (火) 00時41分53秒こんち〜^0^
リンケンさ〜ん!
僕のHPが無事6000を超えました。
これもひとえにリンケンさんのお陰です!^^
そこでお願いなのですが、カウンターに「717」を
加えてほしいのです。
こんな事を頼めるのはリンケンさんしかおりません。(笑)
お願いしま〜す!^0^
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/
[783] いい「人」? 人じゃないらしいですよ私 投稿者:Rinken 投稿日:2000年08月08日 (火) 00時17分23秒 「それ以上」ってどういう意味です??(笑)
みほちさんは、ネット上と変わらぬ人でしたね。
みほちさんがとてもおもしろかったのは予想通りではあ
りましたが・・・。
なんだかジェーンくんもサワヤカな感じで、またお会い
して言葉など教わりたいデス。
実は私は最近少し少食気味になってます。あのカレーは
おいしかったのでまた昔の調子でバカ食いするところでし
たが・・・。
紫苑のおバカは私ゆずりです、ハイ。
アイス楽しみにしてます。実現するといいなぁ・・・。http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[782] ちょーいいひとぉ 投稿者:みほち 投稿日:2000年08月07日 (月) 10時10分27秒りんけんさんは思ったとおりの人でした。(笑)
というかそれ以上かなあ。Mariaさんは「いい人だけど変」と言ってましたがあの場では「いい人」が全面に出ていて「変」なのはわからなかったですー。ざんねん。。。
でも大食漢だとご自分で言ってましたが「うわーほんとだー。これでも足りないんじゃないのか?」と思ってました。^^
それでもあんなにスリムなんだから燃費悪いんですね。(なにいってんだか)
小夏の誘惑に負けた紫苑をほわーっと見ていたのもなんか納得です。おっとり紫苑も飼い主さんに似たんでしょうかね。
色んな発見があってとっても楽しかった〜。
また遊んでくださいね〜。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/7978/
[781] 煮物 投稿者:Rinken 投稿日:2000年08月07日 (月) 09時01分58秒 やはり入手経路は「拾った」でしたか。(笑)ドブネズ
はそれしかないですからね・・・ペット屋にも売っていな
いですし。
目の開いてない状態から世話をして育てたというのは大
変なことだと思います。それぐらいから育てるとやはりよ
く慣れたようですね。
うちの2代目おヨシは生まれた時からウチにいるのです
が、小さい頃ずっと母親といっしょにしておいたせいで、
あまり人間に慣れているとは言えません。まあ、普通にヤ
リトリはしてくれますが(耳のうしろをなでさせてくれた
り、ときどきに手にとらせてくれたり)。
3代目がほしいなと思っているのですが、おヨシも今度
の8月17日で2才・・・もうお年寄りでございます。野
生のドブネズが数か月しか生きないことを考えるとそれは
それで嬉しいのですが、もうおヨシの子どもは無理なのか
も知れません。
今後チューヤンくんはどうなされますか?(繁殖とか。)
ドブネズはラット(ダイコクネズミ)と同じ種なので増や
すことも可能ですよ・・・。
あと、長いカキコ大歓迎です。またヒマのある時にちょ
くちょく来ていただけたら、と思います。
ドブネズ情報を交換しましょう!!
マヌキさん |
---|
ラットオフすごかったですよ〜!(笑)
小夏紫苑事件(なんじゃそりゃ)が発生しましてね・・・。
マヌさんにも来てほしかったです。本当に楽しかったで
すよ!!次回は必ず来てくださいね!!!
私のダジャレは当分、門外不出です。(謎)
会場の提供、そしてすばらしいおもてなしをありがとう
ございました!!本当に楽しかったです。
あんな本格的なカレーが作れるなんてビックリしました。
だんなさんと作ったというのもビックリです。
帰りに会長と、しろうさぎさんウラヤマシー!と話して
おりました。
しろうさぎさんのお母さんは結局、動物好きなんですよ
ね?!(笑)
あと、紫苑がお家をかじってしまってスミマセンでした。
飼い主ともども反省しております。
学生時代の友人と連絡がつけば、ビルマカレーのレシピ
も入手可能だと思います・・・。
チカさん |
---|
>「若さムンムン来て来て」攻撃
いやはやそんな攻撃に負けてしまった紫苑のだらしなさ
に言葉もありません。(汗)
もしおめでたいことが起こったら、いろいろ責任をとら
せていただきたいと思います。里親さがしからお預かりま
で・・・。(笑)
しかし今おヨシと紫苑の子どもが生まれなくて少しガッ
カリしているところだから・・・やっぱりスカだった方が
少し残念かも??http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[780] 予定外 投稿者:チカ 投稿日:2000年08月06日 (日) 20時41分23秒お見合い相手がくる前に、コギャル小夏の
「若さムンムン来て来て」攻撃に負けてしまった紫苑くん。
自分を責めないでください。あれは小夏が悪いのです。
どー見ても、アレは小夏の方が誘っていたように思います。
でも、実際のところどうだったのでしょうね?
家に帰って、さっさと寝てしまった小夏に
問いただすこともできず、飼主の私は
途方にくれるばかり。ま、できたらできたで
なんとかなるでしょう!
その時は飼主探しを手伝ってくださいよ〜(マジで)。
いや、意外と逆にスカだった時の方が
ガックリくる人が多いのかも?http://www.asahi-net.or.jp/~pf7c-oonk/
[779] ラットオフ! 投稿者:マヌキ 投稿日:2000年08月06日 (日) 01時30分58秒こんち〜^0^
リンケン殿〜!
ラットオフはどうでしたか〜?
リンケンさんのことだからダジャレ言いまくりだったのでしょうね。(笑)
ラットオフが終わった後はラットのオシッコが散乱していたのでは?^^;
(^-^)/
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/
[778] 続報(?) 投稿者:チューヤン 投稿日:2000年08月05日 (土) 03時51分14秒 早速の御返事、大変嬉しゅうございますぅ〜!
さて、「チューヤン」ですが、こちらはオトコの子です。
入手・・と言われますと大層お恥ずかしいのですが、彼は、私の職場である日地べたに転がっておりまして、たまたま見つけた私が、「拾っちゃった」のでございます。
時は昨年の8月下旬、まだ目も開いていない、産まれたばかりであろう・・と推測できる、「赤ん坊」状態でした。
私の家族が、それこそ寝ないようにして、2週間程2時間おきにミルク(動物用)を与えておりましたら、やがて目を開け、見る見る間にムクムクと育ち、・・・・・・
現在、頭胴長20cm強と相成っております(^^)
性格は極めて温厚。甘ガミしかせず、やはりジャレついて参ります。・・因みに、好物は「炊きたてマンマ」「麺(和・洋共)」
見事な炭水化物オトコでございます。
またまた長くなってしまいました。ごめんなさい。
庵主様のお返事が嬉しくて、つい、興奮してしまいました!!
・・またこちらに寄せていただいてもよろしいでしょうか?
次回は、もう少し手短に書くようにしますから・・。
では、そういうことで・・・。
[777] Welcome!! 投稿者:Rinken 投稿日:2000年08月05日 (土) 02時03分07秒 初めまして!!!
なんとチューヤンさんはドブネズ飼いですか!!
過去に私以外にドブネズミを飼っている方はひとりしか
見たことがなく、その方のドブネズは拾ってすぐ死んでし
まったので淋しく思っていたところなのです。
よくぞここまでたどり着いてくれました・・・。(涙)
さっそくなんですが、ドブネズのチューヤンくんはどう
やって入手なさったのですか?大きさは?慣れ具合は?そ
れからオスですかメスですか?・・・ってこんなにいっぺ
んに聞かれても困りますね。できれば早く写真も見たいで
す・・・。
続報(?)お待ちしてますね。
突然のドブネズ仲間出現に私も感動しております・・・。
いよいよ明日ですね・・・。(嵐)
私も紫苑も(?)ワクワクしております。
できればおヨシも紹介したいところなんですが・・・ま
あ今回は仕方ないっすね。
ではでは後ほど!!http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[777へのレス] 投稿者:しろうさぎ 投稿日:2000/08/06(Sun) 00:23:02オフ会、お疲れさまでした。http://www.netpassport.or.jp/~whiras/index.html
[777へのレス] 投稿者:しろうさぎ 投稿日:2000/08/06(Sun) 00:23:46こんどはビルマのカレーに挑戦しようかな。レシピが見つからないのでご存知でしたらおしえてくださいな。http://www.netpassport.or.jp/~whiras/index.html
[777へのレス] 投稿者:しろうさぎ 投稿日:2000/08/06(Sun) 09:27:55そういえば、昨日のお客様にはご夫婦が2組いると、母と主人は思ったそうな。言われてみれば確かに…(^^)http://www.netpassport.or.jp/~whiras/index.html
[777へのレス] 投稿者:Rinken 投稿日:2000/08/07(Mon) 09:02:58え? 小夏と紫苑??http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[776] いよいよ!! 投稿者:しろうさぎ 投稿日:2000年08月05日 (土) 00時47分20秒ついにRinkenさんに会えるぞ。紫苑くんにも。う〜ん。
ではでは後ほど!http://www.netpassport.or.jp/~whiras/index.html
[775] 初めまして。 投稿者:チューヤン 投稿日:2000年08月05日 (土) 00時15分09秒初めてカキコミいたします。
「ネズミ・ペット」等で検索して、こちらに辿り着き、あまりの感動に、身をプルプルさせております(^^)
実は私の家にも「チューヤン」と名づけた、所謂「ドブネズミ」さんが御一方おられます、はい。
「おぉっ・・ウチ以外にも<どぶね>さんが・・こ、こ、こんなにも・・幸せそうに・・・・・・ムホーッ!!!」
家族で大喜び致しました。
私はまだ、写真をパソコンに取り込むことが出来ないので、ウチの坊ちゃまを皆様に見て頂けないのですが、いつか御披露目できたらなぁ・・と思っております。その時がきましたら、どうか、皆様の末席にお加えくださいませ・・。
長くなりましたが、最後に・・
庵主様、いつまでもこちらの庵が開いておりますように、宜しくお願い致しますぅ〜!!!
[774] 朝のメニュー未定 投稿者:Rinken 投稿日:2000年08月04日 (金) 07時34分51秒 ウ、ウラヤマシイです・・・IP接続・・・。
テレホってほとんど寝てるからあんまり使えないですよ
ね。やはり私も新しいプロバに加入かな・・・。
夢の「土日終日ネットし放題」を実現させねば!!
(↑不健康ですが。)http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[773] こちらも 投稿者:mick 投稿日:2000年08月03日 (木) 10時54分36秒静岡も8月1日からIP接続というのを始めたらしいです。
8月は帰省などで留守が多いので9月から申しこもうと思ってます
そうしたら、使い放題なのだ〜〜〜〜!
そうなったら、今まで以上にのめりこみそうで恐ろしい・・・。
今日もすな兄弟は朝から元気。娘が食べ残した食パンの耳を
かじっています。
http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[773へのレス] 投稿者:Rinken 投稿日:2000/08/04(Fri) 07:35:45うちのネズミにはおコメやニンジンをやってます。http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[772] ISDN 投稿者:Rinken 投稿日:2000年08月02日 (水) 10時26分01秒 マヌキさん |
---|
今使っているBig Netは気に入っているのでプロバを変
える気はありませんが、一日中つなぎ放題なんてウラヤマ
シイです・・・。
新しく違うところにも加入しようかな・・・。
> ちょっとした勘違い
よくあることです。(笑)http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[771] ごめんなさい^^; 投稿者:マヌキ 投稿日:2000年08月02日 (水) 00時06分35秒「ISDNにした」のではなく「ISDNにしたい」なのですね。^^;
僕のちょっとした勘違いでした。(笑)
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/
[770] ISDN 投稿者:マヌキ 投稿日:2000年08月02日 (水) 00時04分40秒こんち〜^0^
リンケンさんもISDNにしたんですか?
でもプロパのせいで使っていないらしいですね。^^;
僕もそうだったのでプロパを変えました。
まだ申し込みの最中なのですが。
ん? ひょっとして使っていないのにISDNの料金払っているのですか?
(^-^)/
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/
[769] THE WORLD IS NOT ENOUGH 投稿者:Rinken 投稿日:2000年08月01日 (火) 09時20分58秒 > カレーがほんの少しだけ残ったら
私なら、カレーを作りたすことでしょう。(笑)
いついかなる時でもカレーが食べたいのでした・・・。
しかし昨日の残り物で何ができるかというのは確かに頭
を使う問題ですね。見習わなければ・・・。
私はいつも「調理にあまり時間がかからず、洗いものが
あまりでない」ということを優先にメニューを考えてしま
いがちです。(汗)
(だからと言ってカップヌードルを食べる気にはなりませ
んが。)
チカさん |
---|
「今日のネズ」のところをアイコンにしたのですね!
MG-6の製品を使っていただき、まことにありがとうご
ざいます!!
これでいつでも小夏に会えるわけですな、ククク。
最近紫苑は暑くてグッタリしてますが、その時の顔が何
とも言えません。あと寝ながら水を飲むというオウチャク
ぶりも見のがせません。(笑)
本物の小夏も見てみたいですね。
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[768] 小夏アイコン、導入しました 投稿者:チカ 投稿日:2000年07月31日 (月) 23時10分43秒本当は、Mariaさんとこみたいに
BBSに導入したかったけど、
借り物BBSにそれはムリ。
という訳で、日記のコーナーで
小夏アイコンを導入しました。
“チカさんとこの小夏”に会いたいときは
いつでもどーぞ。http://www.asahi-net.or.jp/~pf7c-oonk/
[767] お好み焼き 投稿者:mick 投稿日:2000年07月31日 (月) 19時25分18秒昨夜手巻き寿しをして、イカ、海老などが残ったので
今日はそれらを刻んで、お好み焼きにしてしまいました。
これぞ、主婦歴10年の生活の知恵・・・。
ほんの少し残った材料を生かして、何か1品を作るというのは
一見、何でもないことのようで実はかなり頭が痛い作業なのです。
今度は、そのコーナーもつくってみようかなと思ってます。
じゃがいも一個で何ができるかとか。焼き魚が残ったら・・・?
カレーがほんの少しだけ残ったら?とかね。
http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[766] 朝寝坊 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月31日 (月) 09時25分53秒 いつも来ていただきありがとうございます。
私もプールに行きたいです・・・。
うちではネズたちでさえ泳いでいるというのに・・・。
> 静岡から群馬まで
本当に涙の物語でございます。(嵐)
動物を飼う前にはいろいろ勉強せねばならんのですね。
軽率な行動はつつしみたいモノです。
Mariaさん |
---|
> 野生動物は動物園で鑑賞
ドブネズミを鑑賞できる動物園を発見したらご一報を!
どこにでもいる動物だけにあまり見る機会がないとも言
えます。
「柴犬の血のまじった雑種犬」などを飼っている動物園な
どもあれば行ってみたいのに。
もうすぐラッ豆腐ですね。
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[765] プレ太郎月影丸淋犬 投稿者:Maria 投稿日:2000年07月31日 (月) 00時05分33秒プレ飼いの知り合いは
「白アリ」以上の破壊力だと言ってましたよ。
家が壊滅状態になるまで囓られるそうです。
柱も、床も、ドアも全て。
野生動物は動物園で鑑賞するのが一番ですな。
http://www.redbit.ne.jp/~rattie/rat/index.html
[764] 今日は2回目 投稿者:mick 投稿日:2000年07月30日 (日) 22時34分09秒2度目の訪問です。
あ〜〜〜〜、今日もあづがっだーーーーー!
昼間、子供をプールに連れて行ったんだけど
すな達のために、エアコン付けたまま行っちゃったわ!
プレ太郎さん、脅かしてごめんね。でも、ホントにすごかった。
私は1匹しか知らないので、たまたま狂暴な子だったのかも
知れませんがね。今頃はサファリで仲間と楽しく暮らしてると
いいんですが。
しかも、引きうけてくれるサファリは群馬しかないということで
飼い主一家は、静岡から群馬まで車で連れて行ったんですよ。
涙、涙でしょう?
http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[763] プレ太郎月影丸リンケン 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月30日 (日) 11時53分51秒 マヌキさん |
---|
おお!!
早速つかってくれたのですね!!!
今から見に行きます。
> 朔夏
大きくなりましたが、色が白くなってしまいました・・・。
私は勝手にジャンガリアン・プラチナと呼んでいます。
近々写真をアップしますね。
プレーリードッグの破壊力のウワサは私も聞いたことが
あります。前に行ったペットショップで、すごく私のこと
を気に入ってくれたプレがいて、「つれて帰りたい」と思っ
たのですが、飼う余裕も場所もないので断念しました。
あどべがさんもプレに魅了されたのですね。
お互い今は、ペットショップや動物園で鑑賞するにとど
めておきましょう・・・。(風)
でもいつかきっと!!
マヌさんとあどべがさんへのレスを送信しようとしたら
mickさんのカキコが増えてました。その内容の恐ろしさ
におののいています。(嵐)
プレとはそんなに恐ろしいものだったとは!!
あの時飼わなくてよかったのだなと本当に実感しました。
しばらく「プレがほしい病」はおさめられそうです。
しかしmickさんちのスナネズのルートがそんなところ
にあったとは・・・。(笑)
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[762] プレの恐ろしさ 投稿者:mick 投稿日:2000年07月30日 (日) 11時26分02秒私がすなを飼うことになったのも、プレのせいなんです。
お友達が、すな2匹とプレ1匹を飼っていましたが
プレが狂暴過ぎて、すなが危険なのでウチで預かることに。
その後、プレは畳をかじりつくし、床板まで穴をあけて
柱もかじりつくし、ふすまは骨組まで食い尽くし・・・。
もはや、人間が住める場所ではなくなってしまいました。
泣く泣く飼い主一家は、サファリパークにプレを寄付してしまった
と言うわけです。
その後の修復には数十万円かかったとか。
で、おまけ。その後原因は別にありますが、その夫婦は別れてしまったので、すなは今もウチにいるというわけです。
あの可愛い顔からは想像もつかないぐらいの狂暴さだった・・・。
http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[761] ゲッシーつながり 投稿者:あどべが 投稿日:2000年07月30日 (日) 09時22分11秒プレ太郎さん、いやっ、寝盗太郎さん
おはようございます。(笑)
かいちょうのはちゅくらレポート見ました。
そうですかぁ、リンケンさんもプレーリードッグの虜なんですね。
実は最近近所のショップに2匹のプレーリードッグが入荷されてから
僕も夢中です。あの仕草やお互いの毛繕いをしてるところを見ると
思わず2匹とも連れて帰りたくなります。
でも幸か不幸か奴らの破壊の凄まじさを聞いたことがあるだけに
さすがに賃貸の我が家では無理だと潔く諦めました。
リンケンさん、プレ太郎の称号も悪くないですよ〜(^O^)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/4801
[759] 使ったよ〜!^0^ 投稿者:マヌキ 投稿日:2000年07月30日 (日) 03時55分24秒こんち〜^0^
リンケンさ〜ん!
有希アイコンを早速使わせて頂きました。^^
おかげで僕のHPにもハクが付きました!
ありがとうございます。
ところで「朔夏」は大きくなりました?^^
(^-^)/
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/
[758] EYE CORN 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月29日 (土) 20時38分51秒 チカさん |
---|
>“プレゼントは品物ではなくて
> どれだけ時間をかけて、その人のことを考えて、
> プレゼントを選んだかだ”
その通りだと思います。
私も昔は「プレゼントは手作り」にこだわっていたもの
です。
小夏アイコンはあまり時間かかってませんが・・・。(汗)
どこにでも気軽に使ってくださいね!
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[757] 愛込 投稿者:チカ 投稿日:2000年07月29日 (土) 02時15分37秒と書いてアイコンと読む。
> 体の柄がシンプルなので毛のモコモコ感を出そうと努力
> 単なるアルビノを描くのではなく有希らしさを出そう
ちょっと話がズレるかもしれないけど
高校生の頃読んだ本の中に
“プレゼントは品物ではなくて
どれだけ時間をかけて、その人のことを考えて、
プレゼントを選んだかだ”
とかいうようなことが書かれていたのを思い出しました。
ホント、ありがとう!
でも、どこで使うか、すごーく悩んでます(笑)
http://www.asahi-net.or.jp/~pf7c-oonk/
[756] うなぎですと?! 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月28日 (金) 23時12分51秒 おめでとうございます!!
くじ運のいい人はウラヤマシイです。(嵐)
私は小さい時から自分の買ったものが初期不良だったり
することが多く、とんとツイテいません。
宝くじ当たったら、ラットを飼ってくださいね。(笑)
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[755] うなぎ 投稿者:mick 投稿日:2000年07月28日 (金) 21時34分54秒リンケンさん、こんばんは。
いつも買っているカル○ーのブラウン○○ガーの箱に
ついていた応募券を送った所、シリアルボウルが当たってしまいました。スヌーピー柄で、2個セット。
子供達は大喜びでした。宝くじも当たるといいなあ。http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[754] ミートボール 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月28日 (金) 17時27分03秒 チカさん |
---|
小夏アイコンは体の柄がシンプルなので毛のモコモコ感
を出そうと努力しました。
そっそく使っていただけるとはありがたいです!!
MG-6をこれからもよろしくお願いします。
マヌキさん |
---|
喜んでいただけて嬉しいです。
単なるアルビノを描くのではなく有希らしさを出そうと
ポーズを考えて作りました!
ラットポインターは作り方がまだわからないので少しお
待ちください。(笑)
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[753] わーい!^0^0^0^ 投稿者:マヌキ 投稿日:2000年07月27日 (木) 23時54分33秒こんち〜^0^
つ、作ってくれたのですね!?
ううう・・・(涙)
しかもあんなに可愛く・・・(号泣)
2,3日中に必ず使わせて頂きます!
次は「ラットポインター」ですね!
(^-^)/
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/
[752] 小夏アイコン 投稿者:チカ 投稿日:2000年07月27日 (木) 14時07分44秒本当につくってくれたんですねー。感激っす。
シンプルなのに、けっこうそれぞれの特徴が出ていて
感心しました。
さっそくもらっていきます。
どこで使おうかな〜?!http://www.asahi-net.or.jp/~pf7c-oonk/
[751] 親子丼 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月27日 (木) 09時28分46秒 マヌキさん |
---|
さっそく有希アイコン作っておきました。
気に入ってもらえるといいのですが・・・。
> マウスポインター
私が作るとラットポインターになるでしょう。(風)
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[750] 壁紙まで・・・^^; 投稿者:マヌキ 投稿日:2000年07月27日 (木) 00時08分02秒こんち〜^0^
リンケンさんは最近調子こいて、あ、いや、絶好調ですね!^^;
壁紙まで作るとは・・・
ネズミアイコンに有希柄もリクエストしたいのですが、
アルビノですもんね〜^^;
次はマウスポインターを作ってくだされとmickさんが
言っています。(笑)
(^-^)/
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/
[750へのレス] 投稿者:mick 投稿日:2000/07/27(Thu) 00:14:19え?私?http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[749] 目玉焼き 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月26日 (水) 09時33分50秒 > じゃんがらラーメン
それほど辛くはなかったです。
表参道のお店で「じゃんがら全部入りラーメン」を食べ
たのですが、豚の角煮が豪快に入ったこってりとしたラー
メンでした。
カウンタ気に入ってもらえてホっとしてます。もっとい
ろんなバリエーションを作って、好きなのを選べるように
したいです。
> 納期は今週の週末
ゲゲッ。
4匹を週末までに?!
まあ、なんとかなるでしょう・・・。
「やってみよう。」(←ゴルゴ13風に)
おヨシがモデルのMaria専用アイコンの使い心地はいか
がですか?特注でラット普及委員会のためだけに作ったの
でかわいがってやってくださいね。
ときに、会社の具合はどうですか?まだ残業ばっかりで
すか?(笑)
そのうち呼べば走ってくるようになるでしょう。その辺
がハム使いには味わえないラットの醍醐味です。(笑)
最近私は2匹のラットが毛づくろいしあったり、重なり
あって寝てたりするのを見ると幸せな気分になります。
ラットは常にまわりへの意識があるところがイイです。
>小夏柄
うけたまわりました!
「天鳳」って一体どこにあるのでしょう・・・?(ラーメ
ンチェックはかかさないのでした・・・。)
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[748] シンプルな喜び 投稿者:チカ 投稿日:2000年07月26日 (水) 02時00分15秒macに向かっている合間に
ケージに向かって「小夏!」と呼び掛けると、
私を探すような動作をしてくれる。ウレシイ。
ふつふつと喜びに身もだえてしまう。
ラーメン、私も大好き!
会社近くにある「天鳳」というラーメン屋は
私好みの超こってり系。
じゃ、私も小夏柄オーダーしちゃおうかなー(笑)http://www.asahi-net.or.jp/~pf7c-oonk/
[747] 注文 投稿者:Maria 投稿日:2000年07月25日 (火) 22時21分57秒ラット普及委員会からアイコンの注文です。
メル柄、ラッキー柄、クルト柄、ノアール柄を
お願いします。
納期は今週の週末です。
よろしくお願いします。(^-^)http://www.redbit.ne.jp/~rattie/rat/index.html
[746] じゃんがらラーメンって辛い? 投稿者:mick 投稿日:2000年07月25日 (火) 21時38分14秒なんか、辛そうなネーミングですね。
トンコツかなあ・・・(興味)
まだまだ知らない食べ物がたくさんありますね。
ところで、カウンターありがとうございます。
とても気に入ってます。
http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[746へのレス] 投稿者:Maria 投稿日:2000/07/25(Tue) 22:22:17九州ラーメンは美味しいですよ〜http://www.redbit.ne.jp/~rattie/rat/index.html
[745] じゃんがらラーメン 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月24日 (月) 23時58分03秒 土曜日に底のプラスチック部分が深いケージを買って来
て、下に5cmほど水をはってあります。
紫苑はまったく水の中に入ろうとしませんが、水の上に
いれば多少は涼しいかな・・・と思ってしばらく様子を見
てます。(風)
ビルマのカレー(友人に作ってもらった)は、白っぽく
てココナツミルク味でした。カレーと言うよりはご飯にコ
コナツがかかっているという感じです。
おいしいのと珍しいので10回くらいオカワリした記憶
があります。若い時というのは無茶をするものです・・・。
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[744] カレー 投稿者:mick 投稿日:2000年07月24日 (月) 11時18分34秒カレー、私も大好きです。
でも、どっちかと言うと甘めの方が好き。
ビルマのカレーってどういうのですか?
やっぱり、サラサラしてるのかな。
「パカラナ」、図鑑に載ってました。げっ歯目でした。
カピバラや、ハリネズミの仲間みたいです。
顔がプレーリードッグみたいで、体はイノシシって感じ。http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[743] 取り急ぎ 投稿者:チカ 投稿日:2000年07月24日 (月) 10時58分24秒>おヨシと紫苑のケージの底をプール
って、どーいうこと?
ケージに水を入れているの?
え?え?どうやって?
>しろうさぎさん
カレーかぁ。(ニヤリ)http://www.asahi-net.or.jp/~pf7c-oonk/
[742] ざるそば 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月24日 (月) 01時34分43秒 私はカレーには目がないです。
普通のカレーもインドカレーもタイカレーも、あと、ビ
ルマのカレーなども大好きです。オフの時にはカレーなの
ですか?!!(狂喜)紫苑の他、スプーンなども持って駆
けつけるかも知れません。今から楽しみです。(笑)
土日に遊びまくってしまったので、カウンタはこれから
です。(汗)少々お待ちください。
パカラナというのは聞いたことがありません。げっ歯類
なのですか??動物園などに行く時にはメモが必需品かも
知れませんね。(笑)
晩ご飯は焼き鳥でしたか。久しく食べてないです・・・。
うちもネズたちヤバそうです・・・。
今試験的におヨシと紫苑のケージの底をプールにしてま
す。おヨシは喜んで水の中に入りますが、紫苑は水におり
て行こうとしません。
クーラー禁止の家は引っ越すべきですね・・・。(笑)
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[741] 暑いよ〜(><) 投稿者:マヌキ 投稿日:2000年07月23日 (日) 23時40分24秒こんち〜^0^
リンケンさ〜ん!
今年はネズ達は大丈夫そうですか〜?
心配だよ〜^^;
うちのネズ達も暑がってるし・・・
冷風機がこんなに効かないなんて知っていたらな〜^^
リンケンさんは何か暑さ対策をしていますか?
(^-^)/
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/
[740] 焼き鳥 投稿者:mick 投稿日:2000年07月23日 (日) 23時25分25秒少し、模様替えされたんですね?
月影色のカウンター、お待ちしてます。
伊豆方面へ旅行してきました。
伊東のシャボテン公園に、不思議なげっ歯類が3種いました。
筆記具がなかったので、名前を覚えられませんでしたが
一つは、確か「パカラナ」と言ったと思います。
小型犬ぐらいの大きさで、イノシシのような格好でした。
プレーリードッグのようなものもいましたが、名前を忘れて
しまいました・・・。げっ歯類は奥が深い。(HPと同じ)http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[739] カレー(^^) 投稿者:しろうさぎ 投稿日:2000年07月22日 (土) 15時06分03秒辛い物好き発見。うれしいな。
オフ会は夕方ですって?お夕飯にカレーでもご用意しましょう
か?何風がよいかしら。スタンダードに欧風、またはインド風、
それともタイ風?うさぎは何でも来い!です。(笑)
http://www.netpassport.or.jp/~whiras/index.html
[738] これからご飯 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月22日 (土) 09時37分28秒 私もネズを放す時は押し入れをきちんと閉めるよう注意
してます。
2年くらい前にアルビノラットが押し入れの中に逃げて、
それをムリヤリつかまえようとしたら噛まれたことがあり
ました。せまい所に手をつっこんで無理な姿勢のネズをひ
きずり出そうとしたのがいけなかったらしいです。
押し入れの戸をきちんと閉めるのはラット使いの基本だ
な、とそのころ実感しました。(笑)
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[737] 押し入れ 投稿者:チカ 投稿日:2000年07月21日 (金) 18時29分52秒昨日は、小夏が散歩中なのを忘れて
押し入れを開けっ放しにしてしまいました。
以前、「小夏がいない?!」と思ったら
押し入れに入っていた、という事がありまして。
その時、出すのに苦労したことが思い出され。
案の定、昨日も小夏は押し入れの冒険に行ってしまい、
出すの一苦労でした。汗かいちゃったよ、もう。http://www.asahi-net.or.jp/~pf7c-oonk/
[736] 雑炊 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月21日 (金) 08時56分33秒 月影仕様ですか!うけたまわりました。
早速とりかかりたいと思います。でよろしいのでしょうか??
とりあえず作ってみますが、ヘンだったら変えますので
言ってくださいね。
こんな月影っぽくてイイのでしょうか・・・。
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[735] すっきりと・・・ 投稿者:mick 投稿日:2000年07月21日 (金) 00時31分15秒寒色系で行きましょう。(カウンター)
色番号がわからないので、月影仕様のような感じで
紺地に紫のような、スミレ色のような(殿下の紫ってやつですか)
そんな感じでお願いします。
私も3食カレーでOKです。夏は特に食べたくなりますよね。
http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[734] 今日はお休み 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月20日 (木) 20時42分57秒 リンク確認しました!!バナーのサイズはあれでいいっ
す!!ありがとうございます!!!
雪印はこれからどうなるのでしょうね。いろいろお世話
になってましたから、今後の食生活にもいろいろ影響して
くるかも知れません・・・。
> カレー
実は昨日は、お昼にもカレーを食べ、夜にもファミレス
でカレーを食べたのでした・・・。久しぶりのカレーだっ
たので暴走してしまいました・・・。
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[733] リンク 投稿者:mick 投稿日:2000年07月19日 (水) 17時53分31秒やっとリンクができました。リンケンさんちのバナーが
ちいさくってごめんなさい。
今夜、ちょっとサイズ変更してみます。(できるかな)
冷蔵庫の中を見てみると。これも雪印?っていうものがいろいろと
あって、改めて大きい会社だったんだなあって思います。
とろけるチーズに、粉チーズ、北海道バターに・・・。
朝からカレー(2杯)ですか。なかなか・・・。
今夜は、ウチはラーメンです。(パパ、出張のため)
さて、用意を始めるとするか。http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[732] 朝からカレー2はい 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月19日 (水) 09時12分09秒 わが家ではまだ雪印のピザソースを使ってます。
これがなくなるころにはもう同じ製品は買えなくなって
るんでしょうね・・・。
「スライスチーズは雪印♪」という歌も今では耳の中でむ
なしく響きます。
こんな時代だからこそ、作業効率ではなく仕事の正確さ
とお客さまへの誠意を重要視する会社の方が生き残るので
はないかという気がいたします。
ねずみ素材はMG-6♪http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[731] 雪印ね〜 投稿者:マスイ ムツミ 投稿日:2000年07月18日 (火) 23時23分39秒私も雪印のチーズ好きだったんですよ、特に6Pチーズね
ビールのあてにぴったりだったのに・・・
先日、会社の自販機の雪印製品を業者が引き取りにきましたけど
後姿がなんかかなしかったです。
それにしても、最近の日本企業はどこも制度疲労が来てますね〜
実際会社を支えている従業員は一生懸命やってるのにね。
まぁ私みたいな不良社員は別にして・・・(^^;http://geocities.co.jp/AnimalPark/1280/index.html
[730] スパゲッティ 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月18日 (火) 08時27分08秒 > MAGO−ROKU
そうなのです。でも意味アリゲに「エムジーシックス」
と発音してください。(笑)
>「さわっちゃだめよ」
そうだったのですか!これから友人の前で多用させても
らいましょう・・・。
> 雪印
コンビニで働いている知人が、廃棄処分の雪印製品を大
量に家に持って帰ったそうです。彼の冷蔵庫は雪印製品で
うまり、毎日雪印製品ばかり食べて暮らしています。
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[729] そうだったのか。 投稿者:mick 投稿日:2000年07月17日 (月) 22時16分15秒MG−6っていうのは、MAGO−ROKUだったわけですね。
なかなか、含蓄があって(?)良いお名前ですね。
「まがる」は讃岐弁で「さわる」ことなので
「まがられんよ」は「さわっちゃだめよ」です。
「さえあがる」?う〜〜〜ん、似たような言葉を
知っているような気がするのですが、思い出せない。
ピザトースト、ウチの子も大好きです。
チーズは雪印が好きだったんですが・・・・。http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[728] ピザトースト 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月17日 (月) 08時23分36秒 >「いんでこうわい」
>「いろたらいかんで」
母親が愛媛出身なのでわかってしまいます。(笑)
しかし「まがられんよ」はわかりません・・・。
子どもが調子にのってはしゃぐことを「さえあがる」と
いいますが、こういう意味の単語は他の地方にはあるので
しょうか??
使ってくれるみなさまがいるおかげでヤル気が出ます。
MG-6 SERVICEはみなさまのネズミーな要望に応える
べく、新商品をどんどん出品していきますデス。
これからも「特チュー」待ってます!!
> 暑さのせいかな
そうでしょう。(笑)
アイコン使ってくれるのですね・・・ウッ、ウ・・。(涙)
本当はもっと色違いを作ろうと思っていたのですが、時
間がたりませんでした・・・。
この続きは明日!!!!(嵐)
今日も早出だ・・・。
はぁ〜。
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[727] どうしたんです?^^; 投稿者:マヌキ 投稿日:2000年07月17日 (月) 00時29分15秒こんち〜^0^
最近のリンケンさんは精力的ですね〜
急にどうしちゃったのでしょう?^^
暑さのせいかな?(笑)
早速アイコンを持ち帰らせて頂きました!
(^-^)/
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/
[726] 最近の 投稿者:Maria 投稿日:2000年07月16日 (日) 19時46分51秒(株)Mago-6の勢いはすごいですね〜。
あやかりたいもんですわ。(^-^)
[725] おや? 投稿者:mick 投稿日:2000年07月16日 (日) 14時14分06秒今、パソコンの前にいますか?
「いぬ」と「いらう」はわかりますよ。
「帰るね」という言葉を伊予弁で言うと
「いんでこうわい」となります。
「さわっちゃだめよ」は「いろたらいかんで」
になると言うわけです。
讃岐弁だと「まがられんよ」かなあ。
ああ、私ってなんてバイリンガル!http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[724] あいの手ドウモ!>mickさん 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月16日 (日) 13時59分39秒 もう上野に行って来たのですね。トントンはみんなに愛
されて天国に行ったことと思います。
> ねこのトロ
ククククククククッ!!なんとファンキーな!!
しかし言われてみれば・・・。
コジコジとは誰のことでしょうか??(知らなくてスミ
マセン・・・。)
さっそくチェックしておきますデス。(汗)
小夏は楽しげに暮らしているようですね。
今度は本棚の裏がお気に入りですか・・・。
ネズミは自分の巣に食料をためこんで隠しますから、きっ
と髪結いのゴムもいつか食べようと思ったに違いありませ
ん。(笑)
もう返してもらいましたか???
「いがる」→「叫ぶ」
「めがす」→「壊す」
「いぬ」→「帰る」
「いらう」→「さわる」・・・
無限に続きます・・・。
同じ四国でもことばは全然違うかも知れません。
香川の女性が洋服屋で「あの服はウマゲなのぅ」と言っ
た時には心底驚きました。(嵐)
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[723] heihei-ho〜〜! 投稿者:mick 投稿日:2000年07月15日 (土) 22時19分39秒あの〜、私にもわからないんですけど。いがる?めがす?
同じ四国でも通じないのかしら?
仲間だと思っていたリンケンさんが、遠くの人に
なってしまったみたい・・・。
http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[722] ゴム 投稿者:チカ 投稿日:2000年07月15日 (土) 21時08分54秒こんばんは!
ずっとショートヘアだった髪を伸ばしはじめ、
やっと、かろうじて2本結びができるようになった
今日この頃。
しかし、小夏が肩に乗っかってきて
結んだ髪にじゃれるじゃれる。
「くすぐって〜」っとのけぞっていたら
いつの間にか、結わえていたゴムの片方をくわえて
いつもの場所(本棚の裏)に持っていってしまった。
返して〜!
http://www.asahi-net.or.jp/~pf7c-oonk/
[721] トントン 投稿者:ひぃこ 投稿日:2000年07月15日 (土) 17時32分11秒今日、上野動物園に行ってきました。
トントンにお花を渡しました。
たくさんのお花があって、トントンは
愛されていたんだなぁ。って。
やっぱり、似てますよね。
ちなみに私は、外見&キャラ的に
コジコジに似てるって言われます。
あとは、ねこのトロ。http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/1247
[720] Yosaku is Cutting a Tree. 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月15日 (土) 16時04分35秒 うちのまわりは夜明けにカラスが騒ぎます。
カウンタの注文は遠慮なしにどんどん言ってください。
注文をいただけると大変ハゲミになります。
> 上京して通じなかった言葉
「おかっこまり」ですね・・・。
あと、「ひこずる」、「のける」は私も使います。
「いがる」「めがす」などは知ってますか?
> 色々教えてもらっちゃった
か、会長は一体何をバラしたんです?!
みほちさんに言ったということは、もちろんしろうさぎ
さんも聴いてたんすよね・・・。(笑)
今度はゼヒごいっしょしたいものです。
私はアルコール以外なら何でもOKっす。
すでに画像を変えておきました。
> 加算
了解いたしました!
6000の後にすぐに7000が来てイイ感じになりますね!
ねずみカウンタを使ってもらえて本当に感謝してます!!
またダジャレを考えねば・・・。
トントン残念でした・・・。もう上野に行かれたのでしょ
うか・・・?
> ここのページとは内容ずれちゃったかも
月影は雑居サイトなので内容を気にせずカキコしてくだ
さい。変なカキコほど庵主は喜びます。(笑)
> 真田広之さん
ハイ、ほんの数回ですが・・・。(汗)
休みなのでゴロゴロしてたらこんな時間に・・・。
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[720へのレス] 投稿者:しろうさぎ 投稿日:2000/07/15(Sat) 23:55:19はい、聞いてました。(^_^)http://www.netpassport.or.jp/~whiras/index.html
[720へのレス] 投稿者:Rinken 投稿日:2000/07/16(Sun) 14:05:52ガーン!!(笑)
[719] トントン 投稿者:ひぃこ(hi-ko) 投稿日:2000年07月15日 (土) 09時48分26秒トントン悲しいなぁ。
今日か明日、献花しに行ってきます。
って、ここのページとは内容ずれちゃったかも。
りんけんさんって、真田広之(漢字あってる?)さんに、
似ているって言われたことないぃ?http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/1247/index.html
[718] ありがとうです! 投稿者:マヌキ 投稿日:2000年07月15日 (土) 01時44分00秒こんち〜^0^
早速リクエストに応えてくれたのですね!
ありがとうございます。ううう・・・(ToT)
すぐに張り付けたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
>今すぐに加算してもいいですよ。
今加算すると6000を超えてしまうので
6000を超えたらまたお願いしに来ます。
その時はよろしくお願いしま〜す!^0^
(^-^)/
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/
[717] おひさです。 投稿者:みほち 投稿日:2000年07月14日 (金) 23時54分56秒ごぶさたしております〜〜。
さっきまで会長としろうさぎさんとお茶してました。
りんけんさんくしゃみしませんでしたか?
色々教えてもらっちゃった。くっくっく・・・・^^
とっても楽しかったですよ。
今度りんけんさんもぜひ。http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/7978/index.html
[717へのレス] 投稿者:しろうさぎ 投稿日:2000/07/15(Sat) 23:56:07りんけんさんもぜひぜひ。http://www.netpassport.or.jp/~whiras/index.html
[716] なぜ、カラス? 投稿者:mick 投稿日:2000年07月14日 (金) 22時42分52秒リンケンさんのお宅の近くは、カラスが多いの?
ところで、カウンターは、今のトップページに
合わせて、寒色系がいいかなと思ってるんですが。
細かいことは、今から考えますのでメールで・・・。
わがまま言ってごめんなさい。
マヌキさんと田舎者談義?に花が咲いている私ですが、
リンケンさんは、上京して通じなかった言葉はありますか?
私は、たくさんあるのよ。方言とは思わずに使っていた言葉。
たとえばですか?そうですね、「おらぶ」とか。
「ひこずる」とか、「のける」とか(笑)
http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[715] 朝はカラスのかおり 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月14日 (金) 07時47分56秒 カウンタつけていただいて、ありがとうございます!!
> 「仕様3」のバナーをもう二回りほど大きいのが欲
しい
かしこまりました!!
手描きなので多少カタチが変わるかも知れませんが、す
ぐにでもとりかかります!
注文が来るのってウレシイです!!
> 6000を超えたら隣の「717」も加算して
今すぐに加算してもいいですよ。
どうします??
早々とカウンタ使ってくれてありがとうございます!!
> 色を替えることもできるのですか?
もちろんお好きな色をお作りいたします!!
ネズミとバックと数字の色を決めてくだされば、それで
作りますです。(数字で指定されてもいいです。)
> トップの写真がその時によって変わるのはどうして
そういうCGIなのです。
気まぐれで取り入れてみましたが、気づいてもらえたよ
うでウレシイっす!!
カウンタつけられないんですか?!無念です・・・。(笑)
> それもまた人生?
人生ラクありゃ苦もあるさ〜♪って言いますからね。(謎)
ネズの手を挟む事件はわが家でもよく起こってました。
とくに何も知らないチビネズミたちがよく手を何かに挟
まれて「キッ!」とか鳴いて(泣いて?)ました。
ネズ使いは何かと気をつかいますね・・・。
地震は気づきませんでした・・・。(汗)
あまりサボラナイように”!
みなさま、レスが遅れてすみません。
昨夜はあまりに疲れてて眠ってしまいました・・・。
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[714] ありがとう!^0^ 投稿者:マヌキ 投稿日:2000年07月14日 (金) 00時30分37秒こんち〜^0^
リンケンさ〜ん!
カウンターの件、ありがとうございました!
>ねずみカウンタは同じ人がリロードしても数字が増えないので
僕はそういうのが欲しかったのですよ!
より実際のカウントを知る事が出来ますからね!^^
カウンターが6000を超えたら隣の「717」も加算して
ほしいのですがよろしいでしょうか?^^;
(^-^)/
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/
[713] みなさまへ 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月13日 (木) 07時09分06秒 昨日・今日と仕事が早出で、レスが遅れます。
どうもすみません。
今夜帰ってきたらいろいろやりたいと思います。
> マヌさん
マヌさんの掲示板の数字だけ直しておきました。
ねずみカウンタは同じ人がリロードしても数字が
増えないので、以前のカウンタと値がずれていくか
もしれません。http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[712] 注意注意 投稿者:チカ 投稿日:2000年07月13日 (木) 00時23分13秒こんばんはぁ!(おっと、地震だ)
オリジナルカウンタ、かわいいよぅぅぅぅ!!
私もつけたいよぅぅぅぅ!!
でも、ウチのプロバイダは
好き勝手に掲示板やカウンタを付けさせてくれないんですよ。
だからダメだなぁ。
最近、あきらめることが多いなぁ。
それもまた人生?
さっき、小夏を散歩から戻して
ケージの扉を閉めようとしたら
誤って小夏のちっちゃな手を挟んでしまった。
怪我はしなかったけど注意しなくちゃ。
でも、その時の小夏、挟んだ右手を左手で抱えて
「え?」って顔しているんだ。
ちょうど、小さい子供が転んだりして泣く直前に
一瞬「?」ってなるみたいなカンジ。http://www.asahi-net.or.jp/~pf7c-oonk/
[711] 訂正!^^ 投稿者:マヌキ 投稿日:2000年07月13日 (木) 00時20分38秒こんち〜^0^
リンケンさ〜ん!
昨日5275って言ったけど、5273の間違いでした。
お願いしま〜す!^0^
あと、もう1つお願いがあるのですが、「仕様3」のバナー
をもう二回りほど大きいのが欲しいのですがだめでしょうか?
時間がかかってもいいです。
お願いしま〜す!^0^
(^-^)/
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/
[710] まだ起きてる 投稿者:mick 投稿日:2000年07月12日 (水) 01時19分11秒珍しく起きています。
カウンター、早速変更してくださってありがとう。
あれは、色を替えることもできるのですか?
それから、ここに入る時、トップの写真がその時によって
変わるのはどうして?
あ〜HP作るのって奥が深い!http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[709] 張りつけました! 投稿者:マヌキ 投稿日:2000年07月12日 (水) 00時58分36秒こんち〜^0^
リンケンさ〜ん!
カウンターを張りつけましたー!
メールまでくれてありがとうございます。^^
でも張りつけただけじゃダメなんですか?
カウンターの数字が増えないです。^^;
あと、5275増やして欲しいです。
お願いしま〜す!^0^
>mickさん
僕は新バージョンを頂きました!
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/
[708] レンタルカウンタサービス(無料) 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月11日 (火) 09時26分19秒 さっそくマヌさん用カウンタを作っておきました。
くわしくはメールで。
そのうちレンタルカウンタサービスの項目をMG-6に加
えたいと思います。CGIの使えないプロバにいるねずみラ
バーのために頑張ります!!
mickさんにもねずみのシルエットでとりあえずメール
を送りました。
メールにも書きましたが、いろいろな変更は遠慮なしに
おっしゃってください。
「こういう画像のカウンタを作ってくれ!!」という注文
もアリです。
MG-6のカウンタ画像はこれからも増えます。(ネズミ
中心に。)
途中で画像を交換してもカウンタ値はそのままです。
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[708へのレス] 投稿者:mick 投稿日:2000/07/11(Tue) 19:57:03早速、設置いたしました。http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[707] あの〜・・・ 投稿者:mick 投稿日:2000年07月11日 (火) 01時06分26秒持っていってくだされと書いてありましたが
どうしたらいいんでしょうか?
どれも可愛いんだけど、やっぱりねずみのシルエットが
いいかな?マヌキさんはどれにします?
おそろいにしちゃう?http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[706] カウンター作って〜^0^ 投稿者:マヌキ 投稿日:2000年07月10日 (月) 23時32分34秒こんち〜^0^
カウンターなど作れるのですか?
もし本当なら作って欲しいです!^^
今日のおみくじはマスイさんの「心」でした。
(^-^)/
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/
[706へのレス] 投稿者:マスイ ムツミ 投稿日:2000/07/12(Wed) 00:01:52あらっ!(^^)ゞhttp://geocities.co.jp/AnimalPark/1280/index.html
[705] MG-6 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月10日 (月) 08時20分46秒 あのお顔はやはりひぃこさんだったのですね!
いやぁ、ビックリです。
マウスは独特なニオイの分泌物を出すんですよね・・・。
好きになるとイイニオイなんですが・・・。(←おかし
い??)
デパートの地下にいるのは大部分ドブネズでしょう。
天井裏などにいるのがクマネズミです。
ほ、ほしいんですか?!
ヤッター!!あまり需要はないだろうなと思いながら、
ほとんど自分の趣味で作ったものなのですが、そう言って
いただけると本当に嬉しいです。
アスセスカウンタサービスも始めようかな・・・。(笑)
もしなんならカウンタも作って(KENT WEBのCGIです
が)おきましょうか??(笑)
> おみくじバナー
行くたび、リロードするたびに表示されるバナーが変わ
ります。もちろん運が良ければ「動物写真のホームページ」
のバナーも出ます。
さらに運の良い(悪い??)人は裏月影バナーを見られ
るかも。裏月影バナーをクリックすると月影の裏ページに
行けます。
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[704] 新企画発動?^^; 投稿者:マヌキ 投稿日:2000年07月10日 (月) 00時31分18秒こんち〜^0^
リンケンさんが言っていた新企画とはこの事だったのですね!
沢山作りましたね〜
ぜひ欲しいのですが、僕が今借りているレンタルサーバーでは
どうやってカウンターの数字を変えるのかよく分からないのです。
分かったら必ず盗みに来ます!(笑)
ときに「おみくじバナー」とはどういう事?^^;
(^-^)/
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/
[703] あれ、欲しいです 投稿者:mick 投稿日:2000年07月09日 (日) 22時34分33秒ねずみカウンター、欲しいです!
バナーも可愛い!リンケンさんったら、いつの間に・・・。
http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[702] 動物園れぽ 投稿者:ひぃこ(hi-ko) 投稿日:2000年07月09日 (日) 10時22分40秒のアップな奴は、私です。
我が家のアルビノマウスさんは、
とっても元気に、ちょこまかしております。
とってもかわいくて大好きです。
でも、ハムスターより、ちとクサイのがね・・・。
ドブネズミ。ふひゃ〜。
デパチカで見かけるのは、クマネズミ?ドブネズミ?
ラットオフでお会いできることを楽しみにしています。http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/1247/index.html
[701] 夜更かし丸 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月09日 (日) 03時07分45秒 どうもはじめまして!
今ひぃこさんのサイトに行って来ました。
アルビノマウス、カワイイですね。私はとりあえずドブ
ネズ気ちがいですが、その他のネズたちも大好きです。
あと、動物園レポート楽しませていただきました。
突然アップで写っている人物はひぃこさんなのですか??

ねずみカウンターを作ってみました。
寝盗太郎の間につけてあります。http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[700] はじめまして 投稿者:ひぃこ(hi-ko) 投稿日:2000年07月08日 (土) 23時06分52秒Mariaさんのページから遊びに来ました。
りんけんさんは、ねずっちはみ〜んな大好きですか?
クマネズミって、ニュースでしか見たことが
ないのですが、とってもキュートなお顔をしてますよねぇ。
また、遊びに来ますです。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/1247/index.html
[699] 今日はお休み♪ 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月08日 (土) 17時20分07秒 おかげさまで無事台風を乗り越えました。
(仕事帰りにビショビショにはなりましたが。)
あれからネズミの音がしません。(涙)
やっぱり出て行ってしまったかも知れません・・・。
七夕ですか・・・。CGIで悩んでいたので願いごとをす
るの忘れてました・・・。(笑)
クマネズミは警戒心がドブネズミの何倍も強いと言われ
ています。よくご存知ですね!
森のクマさん(仮称)ですが、昨日の朝、私が開けてお
いた窓から出て行った可能性があります。テレビのうしろ
でゴソゴソいう音が聞こえなくなってしまいました。(涙)
まあ、また次のネズミが来るのを待ちますよ。(今度は
ドブネズミ。)
> おヨシに説得させる
なるほど!!ステキなアイデアですね!!!
しかしおヨシが私のことをそんな風に思っているかどう
かが不安ですね・・・。(笑)
> 人として右に出る者なし!
そんなタイシタ者ではありません。(爆)
私はただの町人でございます。
FF9はまた絵が子どもっぽくなったようですね。
私は今、妹のだんなさんにもらったFF7をやってます。
ロープレの苦手な私ですが、なんとかヒマをみて最後ま
で行きたいと思っています。
ネズミと関係なくてもOKです。
直接税・間接税はしぶしぶ払いませう。
T@っつぁんがニンジャウォリアーズ最後まで行ったか
どうか心配です。
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[698] 貧乏暇なし 投稿者:yuki 投稿日:2000年07月08日 (土) 04時39分24秒FF9やりたいです。
でも、買うお金も、やる暇もありません。
そして今とてもおなかが空いています。
でもあと4時間半も仕事が残っています。
所得税払いたくないです。
消費税もうこれ以上あげないで欲しいです。
ネズミとなんら関係ないです。
誰も私の事を知らないです。
(Rineknさん以外)
※荒らしではありません。http://www13.big.or.jp/~rinken/
[697] おヨシを・・・^^ 投稿者:マヌキ 投稿日:2000年07月08日 (土) 01時52分02秒こんち〜^0^
「森のクマさん」はまだいるようですか?
おヨシを使ってみてはどうでしょう?
おヨシは「元野生」のネズなので、おヨシに説得させるのです。
リンケンさんの素晴らしさ、「人として右に出る者なし!」
という事をおヨシに説得してもらうのです!
うん、我ながらいい考えだ!^0^
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/
[696] あれはクマネズミ・・・ 投稿者:あどべが 投稿日:2000年07月07日 (金) 23時20分24秒なのですか?
あっ、いきなり失礼!
リンケンさん、お久しぶりです。
クマネズミってめちゃ頭の良いネズミらしいですね。
同じワナには2度とかからないとか?
やはり、森のクマさん(仮称)にとってもネズミ好きな
リンケンさんちは居心地がいいのでしょうね。
リンケンさん、是非GETして下さいませ。
我が家にもネズミが来ないかなぁ・・・
(出来ればドブネズミ希望!)http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/4801
[695] 台風はどうかな 投稿者:mick 投稿日:2000年07月07日 (金) 22時29分40秒明日は、関東直撃だそうですね。
台風とねずみの出現は関係ないでしょうね。
いなくなっちゃったんですか。
どこかでいじめられてなきゃいいですよね。
リンケンさんは七夕で何かお願いしました?http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[694] 塩入れすぎたゴメン>チャーハン 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月07日 (金) 09時26分26秒 昨夜はまだ私の部屋にいましたが、窓を開けて寝てしまっ
たのでもう出て行ったかも知れません。
野生のネズミをベタ慣れにするのは不可能に近い技です
が、ヤツがまだ子どもであることに期待をかけてみたいと
思います。(その前に捕獲せねば・・・。)
いろいろ試行錯誤なされてたのですね・・・。(涙)
ナゼ世の中にはクーラー禁止の家なんてものがあるので
しょう・・・。
> 湿り土作戦
ナルホド!しかし土が手に入らないんですね・・・。(風)
ネズたちがグッタリしているのを見ると本当に気の毒で
す。休みの日はまだいいですが、仕事に行かねばならぬ日
は、そばについててやれなくて心配です。
これからも他の手段をいろいろ考えてみたいと思います。
何かいいアイデアがあったらまた教えてください。
←森のクマさん(仮称)http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[694へのレス] 投稿者:Rinken 投稿日:2000/07/07(Fri) 10:13:26しろうさぎさんの掲示板に入れないっす・・・。http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[694へのレス] 投稿者:しろうさぎ 投稿日:2000/07/07(Fri) 18:55:47ごめんなさい。aaacafeさん、なんとかして〜。(;_;)
[693] 氷ペットボトル 投稿者:マスイ ムツミ 投稿日:2000年07月07日 (金) 00時48分24秒氷ペットボトル、去年の夏試したんですよ、スナネズミで。
ペットボトルの大きさにもよるのですけど、だいたい3〜4時間で効果がなくなるようです。
出勤時にセットすると一番暑くなる頃に効果がなくなってしまうので頭が痛いですわ。
10Lくらいのペットボトルがあったらもう少し長時間効果あるかも(笑)
去年の夏に試したもうひとつの方法は、植物の長方形のプランターに水を入れておいて
そこにバスタオルの一端を浸しておいて、バスタオルをたて向け(壁状)に
立てておくと、毛管現象でバスタオルが濡れるのですけど、その一方で
気化しますから、気化熱を奪われちょっと涼しいんです。
そこに扇風機の風や冷風機の風をあてると、わりと効果があります。
し・か・し! スナネズミは湿気に弱いので結局×でした(^^;;
今考えているのは、湿り土作戦です。
水槽の上にケージをくっつけて、下側の水槽部に湿らした土をいておく方法です。
これなら、野生の状態にちかいですからね。
問題はそれだけ多量の消毒済みの土をどうやって手に入れるかですわ・・・http://geocities.co.jp/AnimalPark/1280/index.html
[692] お茶を一杯・・・ 投稿者:マヌキ 投稿日:2000年07月06日 (木) 23時25分02秒こんち〜^0^
ぜひとも捕まえてその全貌を見せて下さい!
あの顔からしてベタ馴れは間違いないでしょう。^^
名前はクマネズミなだけに「森の熊さん」で決まりです!(笑)
リンケンさん、期待してますよ〜!^0^
(^-^)/
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/
[691] 朝メシぬき・・・ 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月06日 (木) 09時13分47秒 > 目の大きい、いいネズミ
いやあ、本当にカワイイっす!
まだ私の部屋の中にいます。
名誉会長から捕獲せよという指令が出てますが、夜にな
らないと動き出さないので大変です。
昨夜もヤツの音で何度も目覚めて、つかまえようとした
のですが、一度も姿は見えませんでした。
おかげで今日は寝不足です・・・。(風)
←ヤツhttp://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[690] おお!ワンダフォー!^0^ 投稿者:マヌキ 投稿日:2000年07月05日 (水) 23時54分41秒こんち〜^0^
あ、あ、あれが野生のネズミなのですね!
よく撮れましたね。
ネズミの心が分かるリンケンさんならではです。
それにしても野生のネズミというのは子供の時以来です。
目の大きい、いいネズミです!(笑)
(^-^)/
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/
[689] アップしました 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月05日 (水) 11時13分15秒 昨日うちに忍びこんだ野生ネズミをアップしました。
暗闇でシャッターを押したのにうまくとれててヨカッタ
です。
写真はこちらhttp://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[689へのレス] 投稿者:mick 投稿日:2000/07/05(Wed) 17:33:48あのあと、ねずみはどうなったのでしょう?http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[689へのレス] 投稿者:しろうさぎ 投稿日:2000/07/05(Wed) 22:54:08おヨシちゃんに会いに来たのかしら?http://www.netpassport.or.jp/~whiras/index.html
[688] インベイダー 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月05日 (水) 09時31分47秒 私も数学とか、好きなわりには成績悪かったです。
高校・中学時代は英語ばっかりやってました。
大学時代はその他の外国語に手を出し、それにハマった
あげくに卒業が遅れてしまいました・・・。(風)
> 荷造りには自信ありますよ
さすが引っ越しのベテラン!!
ではイザという時はお願いします!(笑)
パラサイトイヴおもしろそうですね・・・でも次の日売っ
てしまわれるとは・・・。私は貧乏性なので一度買ったゲー
ムはエンディングまで行かないと気がすみません。(笑)
ちなみに私の専門(?)はアクション系です。
私もシューティングはニガテなのでした・・・。
> オフ
ぜひともいらして下さい!!
安心されて何よりです。
ときに昨日の夜、野生のネズミが部屋に侵入してきまし
た。ばっちりデジカメで撮影したので、アップしてみなさ
んにもお見せしようと思います。
会長には「なぜ捕まえなかったの!!」としかられそう
なのでナイショです。(笑)
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[687] 安心しました。^^; 投稿者:マヌキ 投稿日:2000年07月05日 (水) 00時37分41秒こんち〜^0^
有希の歯は大丈夫なのですね!
安心しました。ありがとうございます!
リンケンさんは恩人です。(笑)
マスイさんにも知らせねば!
(^-^)/
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/
[686] 懺悔 投稿者:チカ 投稿日:2000年07月05日 (水) 00時30分09秒先日、プレステの「パラサイトイヴ2」を買いました。
序盤でラットを何匹も撃ち殺してしまいました。
気分が悪いので、次の日そのソフトは売りました。
ラットの守護神さま、許してください。
・・・なんつって、本当は、
シューティング系の操作が苦手で
嫌になちゃっただけなのでした。
(オフ、私も行くかもしれませんよー!)http://www.asahi-net.or.jp/~pf7c-oonk/
[685] 実は・・・ 投稿者:mick 投稿日:2000年07月04日 (火) 19時52分51秒私は、理系がまったくダメなので
憧れみたいなものがあります。
高校のころ、職員室で物理と数Uの
追試を受けたことがあります。(涙)
先生のお情けで卒業できたようなもの。
だから、ウチのダンナは理学部化学科です。
結婚するなら、絶対理系!と思ってましたからね。
お引っ越し?するならお手伝いに参りましょうか?
荷造りには自信ありますよ!
http://www2.tomato.ne.jp/~koguynms/
[684] 東京だよおっかさん 投稿者:Rinken 投稿日:2000年07月04日 (火) 09時52分13秒 そう言えば教育実習の時も、生徒に数学の先生だと思わ
れてました。私って理系のイメージがあるんですか?何か
トクした気分です。(笑)
> エアコン
「水が出るから」とかいう理由です。真剣に引っ越しを検
討しています。
確かに、ラットの下の歯は初めて見ると「え、そんなに
長いの?!」という感じですが、それが普通みたいです。
1cmなら問題ないと思います。
ちなみに紫苑はあんまりモノをかじっているところを目
撃しないのですが、下の歯は短かめです。逆におヨシはほ
とんどいつも何かをかじっていますが、下の歯は長いです。
(おヨシの場合、長い上に歯がオレンジ色です。)(笑)
マヌさんへのアドバイスありがとうございます。
お礼にカウボーイステーキなどおごりましょう。
(もちろん給料日後に。)
もしやお寿司とステーキを同じ日に召されるのですか?(笑)
私は最近少食になったとクレームが来ているのでおつき
あいできるかどうか心配ですが・・・。
まあ、ベストを尽くします。(風)
リンクありがとうございます。さっそくこちらからも貼
らせていただきます。
> 火穂の繁殖のこと
確かにいろいろと先に考えねばならない問題があるよう
ですね。紫苑と火穂の子どもでしたら私が全部飼ってもい
いくらいなのですが、火穂の体が小さいというのは、一度
どんなものか見てみたいと思います。
オフの時にいろいろ話し合えるといいですね。
Swell.http://www13.big.or.jp/~rinken/cgi-bin/
[683] と、言うわけで 投稿者:かのえ 投稿日:2000年07月04日 (火) 09時25分55秒リンクのお知らせにきたわけです。
うちの掲示板を見たかな〜、と思ったんですけどね。
しかしアレですね。
火穂の繁殖のことですが、やはりコワイものがありますね。
全部飼うというわけにはいかないし、全部貰い手がつくとも思えないし。
さらに、見ていただかないとなんともいえないのですが、どうも体が小さいみたいなんですよ。
太ってはいるので、エサが足りてないってわけではなさそうなんてすが・・・
オフの時に会長や皆さんに相談しようと思っています。http://www06.u-page.so-net.ne.jp/xc4/kanoe/
[682] Mariaの歯! 投稿者:Maria 投稿日:2000年07月04日 (火) 01時34分19秒わたしの歯は1センチ以上ありますが
全然大丈夫です。
うちのねずみたちの歯もそれぐらいです。
噛み合わせが大丈夫ならオッケーでしょう。
りんけんさーん!!
ステーキおごってぇ〜!!(><)
[681] ラットの歯!^^ 投稿者:マヌキ 投稿日:2000年07月03日 (月) 23時45分14秒こんち〜^0^
リンケンさんにラットの歯について質問があります。
ラットの下から生えてる歯の長さはどれくらいなのでしょうか?
有希の歯を見てみたのですが、下から生えてる歯が1cmほどありました。
長過ぎるでしょうか?
上から生えてる歯は問題ないと思います。
ネズ師匠のマスイさんもラットの事についてはよく分からないようです。
リンケンさん教えて!^^
(^-^)/
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/