![]() |
2012年08月 | ![]() |
盆踊りの季節 2012-08-01 23:53:20
夜、会社の横の花園神社で、盆踊り大会をやっていた。
帰りに寄って、たこ焼きなどを食べてきた。
前にも書いたかもしれないが、徳島で阿波踊りのお囃子を聞いて育った私には、東京のお祭りの太鼓の音にあまりグルーブを感じられない。
曲が違うので仕方がないことだが、阿波踊りが全国的に有名になった理由のひとつは、曲のノリやすさが飛び抜けていることではないかと思う。
ちなみに、私が阿波踊りらしい阿波踊りを習得したのは、東京に来てからだが。
今夜も帰宅後、ジンオウガ亜種を2頭倒したが「天玉」は出ず。
寝る前にもう2頭だけ狩ろうと思う。
明日は会社でひとり留守番状態らしい。
by : kobozu 2012-08-02 21:31:21
今年はうまく行けば8/14〜15辺りに家族が阿波踊りで集合できるかも!?皆で八千代の中華そば食べましょう!(b^ー°)
by : Rinken 2012-08-03 23:58:56
毎年お盆の時期はカレンダー通りの仕事で、夏休みはだいたいいつも9月以降にもらうので、今年も阿波踊りを見られそうにありません…。
昨夜はまた帰りに花園神社の盆踊りを見に行き、帰宅後ふとんに倒れこむと、なぜか次に気づいたときは午前4時だった。
そんなに疲れていた記憶はないのだが、たぶん最近はあまり気乗りのしない仕事をしていたので微妙に疲れていたのだろう。
今日も暑い一日だった。
昨夜の件もあり、珍しく朝から疲労感があったので、出勤時にレオナルド博士で有名なアセロラ飲料を買った。
すっぱい飲み物は元気が出る。
仕事では不具合対応のような作業でほぼ一日を使ってしまった。
そんなこんなで金曜日。
今週も一週間が終わった。
明日は映画を観たりする予定。
今日は映画を三本観た。
ブルーレイで「バットマン ビギンズ」を、
DVDで「ダークナイト」を、
レイトショーで「ダークナイト ライジング」を。
どれも重い映画だがとても面白かった。
特に、「ダークナイト ライジング」を観る前に「バットマン ビギンズ」を復習しておいて良かったと思った。
けっこう重要な伏線がいろいろあったので。
今日は映画でお腹いっぱいで、満足。
起きたら午後だった。
まったりと遊んでから、空腹なのに気づき、夕方にご飯を食べた。
そしてまた遊び、晩ご飯を食べた。
PS3で指輪物語のゲームを少しやったが、まるでディアブロのようだった。
遅くに起きた日は、一日が短く、書くことがあまりない。
だが、楽しかったから、よしとしよう。
夕食後、ジェニファー・ロペスの「イナフ」という映画を見た。
最初は「愛がこわれるとき」という映画に似た展開だなと思っていたが、後半がまったく違った。
実のところ、ハードディスクから消す前に一回観ておこうぐらいの気持ちで観始めたのだが、予想に反して、おもしろかった。
ジェニファー・ロペス演じる主人公が結婚してしまった夫が、女性に暴力を振るう、むなくそ悪くなるようなキャラクターで、観ていていらいらしたのだが、逆に主人公を助ける友人や仲間たちが素晴らしく好感の持てる人たちだったおかげで、観るのをやめることなく、結末まで映画を観賞することができた。
最初はかなりいやな奴だった主人公の父親も、映画が終わるころには好人物だと思えるようになっていた。
主人公の「トレーニング」が始まったところで、もしやこの映画は傑作か?と思ったりしたが、やはり終盤のクライマックスに現実味がなさ過ぎる点が、唯一ひっかかった。
あの主人公なら、忍者集団に入っても、充分やっていける。
とは言え、おもしろかったことには変わりないので、星4つ。
(最高5つの評価で。)
昨夜は夕食後にうとうとしてしまい、目が覚めると、夜中の三時ごろだった。
結局日記は書けずじまい。
今日は昨日よりほんのちょっと涼しかった。
帰宅後、狩りで「大剣」を始めてみた。
細かく動きまわる敵になかなか攻撃が当たらないが、当たると威力は大きいようだ。
今までの「双剣」とはまったく違うゲームを楽しめそうだ。
双剣ですでに全クエストをクリアしたので、今度はのんびりとちょっとずつ進めていく予定。
双剣が男性キャラだったので、今度は女性キャラにしてみた。
二日も日記をさぼってしまった。
おとといのことはあまり覚えてないが、連日ジャバスクリプトとスタイルシートという私の嫌いな二大勢力に関する仕事だったので、精神的にかなり疲れた。
昨日はほぼ定時に退社したが、本屋などをハシゴして、3時間ほどかけて帰宅した。
時間は費やしたが、使ったお金は食事以外では0円だった。
狩りをして夜を過ごし、今日もまた狩りをして過ごした。
若干、目が痛い。
夕食はこれから。
出かけようと思っていたが、実は出かけなくていいことになり、また一日家にこもった。
夜は家事でちょっと外に出たが、家の中よりも空気が涼しい気がした。
狩りは2周めの「村」を進めている。
今はナバルデウスを倒そうとしているところ。
すでに最終エリアまで追いつめているので、本当にあと少しだろう。
ロード・オブ・ザ・リングのゲームを買う予定。
調べると通販が一番安いようなので、会社に届けてもらうことにしよう。
本当に何もしなかった週末だった。
世間はお盆休みなのか、会社への行き帰りの電車がちょっと空いていた。
今日は激しい雨になるかもという予報だったが、そんな気配はまったくなく、一日中いい天気で暑かった。
珍しく昼休みに会社の三人で「狩り」をした。
二人がG級装備だったので、たいがい5分以内にクエストが終わった。
弊社Nさんはハンターランク2に上がったようだ。
帰宅後にまた狩りを進めているが、下位から上位へと上がったころのちょっとした難しさがまたおもしろい。
二周目の私はまだ、ハンターランク1だ。
最近このパターンが多いが、昨夜も夕食後にいつのまにか寝てしまい、日記を書きそびれてしまった。
昨日は久しぶりにまとまった雨を見た気がした。
徳島の実家の方で母、兄、妹が集まっていたらしく、写真つきのメールが来ていた。
もう何年もお盆の阿波踊りを見ていない。
今日は一日中いい天気だった。
仕事でのけっこう大きなプロジェクトが、実は思っていたよりもっと大きいことが判明したようだった。
いくら大きくとも私はもくもくと進めるだけなのだが。
お盆で東京から人が減り電車が空いてるのは、今日までぐらいか。
商店街のお店も、けっこう閉まっているところが多かった。
親せきの家でセアカゴケグモが出没したらしい。
タランチュラなど話にならないぐらいの猛毒を持つクモだ。
人生にはけっこう危険が潜む。
日記を書かないのが当たり前のようになってきた。
これは良くない。
だが、夕食後はどうしても眠くなってしまう。
帰宅したらすぐに日記を書くようにすべきか。
夕食後に観た映画のことなどは書けなくなるが。
大剣で新しく始めた狩りだが、とうとうブラキディオスの大剣を作ることができた。
さっそく使ってみたところ、前は40分ほどかかっていたクエストが、25分ほどで済むようになったようだ。
双剣でもそうだったが、やはりブラキディオスの武器は優遇されている。
このあと何か映画でも観る予定。
昨日からプレイし始めた「ウォー・イン・ザ・ノース:ロード・オブ・ザ・リング」の続きをやるかもしれないが。
夕方ごろに妹からメールが来ていたのを、先ほど気づいてしまった。
仕事でハイチへ旅立つという内容だった。
前から聞いていた予定では23日ということだったので、油断していた。
今頃は飛行機の中だろうか。
またしてもやろうと思っていたことが何もできないまま、週末が終わってしまった。
この分、平日を充実させるしかない。
大剣での狩りは、G級へと突入した。
いつものように暑い月曜日。
シャキっとするために、途中でアセロラドリンクを買ってから出勤した。
仕事は諸事情によりちょっと停滞。
まあ、仕方がない。
そろそろモニターの壊れたiMacでは厳しくなってきたので、Mac mini の購入を検討している。
Macを使いつづけて12年以上だが、もし購入したら、わが家で初のOS Xとなる。
それにしても今のOS 8.6は、古すぎるわけだが。
富士山に登れるのも、あと一週間ぐらいか。
昨夜はとうとう夕食の前に眠り込んでしまった。
起きたのは早朝だった。
よって、また日記はさぼってしまった。
仕事はけっこう大きめのプロジェクトだが、少しずつ丁寧にやっている。
「急がばまわれ」というのを大事にしているので。
隣りの席の人はクライアント側のブラウザに負荷をかけるのが趣味なようだ。
部屋の中に蚊が2匹も飛んでいて、1匹はしとめたが、もう1匹はしとめたかどうかよくわからない。
帰宅後の(蚊との)格闘以来見てないので、たぶんもういないのだろう。
今朝からたくさんさされて、かゆい思いをしたが、復讐は果たした。
そして今日から蚊取り器具を引っぱり出して、稼動した。
もう血はやらない。
仕事で大きなプロジェクトのうち、「管理画面」と呼ばれる部分は、終わった。
明日からまたジャバスクリプト系の作業になりそうな予感。
PHPの日々よ、しばらくさようなら。
大剣の狩りでは、やっとG級のブラキディオスまでたどりついた。
これで武器が強化できる。
武器を最終段階まで強化したら、終わらせていない「港の下位」をつぶしていこう。
だがしかし、今日は早く寝よう。
帰り道にあるドラッグストアのレジのおばさんが苦手だ。
よく行く店なので、何とかしてほしい。
もう何日連続の晴天だろう。
確率的にそろそろ涼しい日があってもいいと思うのだが。
今日は午後弊社のふたりが出かけてそのまま直帰だったので、私も定時に会社を上がった。
帰り、いつものドラッグストアに苦手な店員さんがいなかったので安心して買いものした。
いや、買おうと思ったものが見つからなかったので何も買ってないのだが。
帰宅後、大剣の狩りでもブラキディオス2匹を倒し、無事ハンターランク7になった。
これから爆破大剣の強化にはげむ予定。
今日ふとんを干さなかったらいつ干すのかというほど強い日差しだったので、全ふとんをベランダで干した。
ついでに部屋の掃除もした。
久しぶりに窓を開け、外の空気を入れた。
床の上に置きっぱなしだった本を全部本棚にしまうと、部屋がすっきりした。
夜になるとまた狩りを始めた。
今は「村」を中心に進めている。
ただ、それだけでは簡単すぎてつまらないので、ときどきG級クエストをおりまぜている。
平和な日だ。
朝起きると、普通に狩りを始めてしまった。
午後になってからその他の活動を始め、朝ご飯も午後に食べた始末だった。
ニンテンドー3DSを持って外に出かけたのだが、今日は珍しくひとりもすれ違い通信ですれ違わなかった。
夜は1時間だけ、ロード・オブ・ザ・リングのゲームをやった。
オンラインでやったのだが、結局終始ひとりでのプレイとなった。
ドワーフのスキルが、もろにディアブロのバーバリアンっぽいのは、きっと気のせいではない。
家でも会社でも空気が乾燥しているせいか、体がかゆいことが多い。
家では除湿機で、会社では冷房で空気が乾燥しているようだ。
汗だらだら状態と体のいろんなところがかゆいのとどちらがいいかというのは、今の時期は私には「究極の選択」のように思われる。
かゆさを感じないのは汗をかきながら外を歩いているときだけだが、ときどき虫さされなどもまじっていて、どれが何でかゆいのかよくわからなくなってきた。
医者にかかってお薬などをもらうとかゆみは止まると経験者の弊社Nさんは言っていたが、できれば薬の服用は避けたいところ。
早く秋になってくれるといいのだが。
夕食後、ドボルベルク亜種2頭の高難度クエストをやったが、ドボルストーンは出なかった。
昨夜は夕食後にうとうとしてしまい、目覚めると朝の6時だった。
そんなに寝不足だったつもりはないのだが、なぜか急襲する眠気に勝てず、また日記をさぼってしまった。
今日も暑い一日だった。
仕事の後半はJavaScriptとの格闘で、またまたクライアントの性能によって動いたり動かなかったりと、うんざりな内容だった。
そもそもJavaScriptで作る時点で、世界の何割かの人にとっては何の役にも立たないもの(きちんと動かないもの)ということが確定するので、モチベーションがほとんどない。
明日もこの仕事の続きの予定。
帰宅後、何度も「砂原」に行って、ほしかった「上質なヒレ」をやっと必要な個数、そろえた。
今日は会社でひとり留守番状態だった。
電話の鳴る回数もいつもより少なかった気がするほどで、平和な一日だった。
ただ、仕事はあまり気乗りのしないJavaScriptだった。
ほぼ定時に会社を上がり、途中で100円ショップなど何軒かお店に寄ったら、聴いていたICレコーダーの曲が珍しく一巡してしまった。
ゆったりぶらぶらいろんな店内をうろついてしまったらしい。
いったんお店に入ると、涼しいので少し余分にぶらついてしまうというのはあるが。
夜はとなりの村のカブかがけっこう上がったので、売らせてもらった。