![]() |
2011年09月 | ![]() |
貫通珠【3】 2011-09-01 23:53:30
今朝も弊社のふたりは会社におらず、月曜日から四日連続で私が打ち合わせテーブル周辺の掃除機をかけることになった。
弊社S代表の机の上には伝言やら届け物やらがいっぱいになっていたが、S代表は午後には会社に戻ってきたので、一応いろいろリセットされたことだろう。
あいかわらず弊社Nさんは一日中出向だった。
台風が近づいている。
関東に一番近づくのは明日の予定だが、すでに今、窓の外では雨が降り出している。
明日の夜は狩り大会がある予定だが、台風の具合によっては、開催されるかどうかは、微妙なところだ。
何度かスラッシュアックスでウラガンキンを倒して、やっと爆槌竜の紅玉が手に入った。
これで貫通珠【3】が作れる。
台風が接近しているが、夜、同じフロアの会社の人達と、狩猟大会が行われた。
総勢4人だったので、一度に全員が同じモンスターと戦い、それぞれの狩猟があっという間だった。
今日のテーマはアルバトリオンの羽を取ることだったのだが、またたくまに何頭ものアルバトリオンを倒し、あっという間の目標達成だった。
そのあとは誰かのクエストクリアの手助け大会だったが、それもまた楽しめた。
最後は寝ているティガレックスのそばにみんなで大量に大樽爆弾Gを置いて爆発させて終了という、爽快な終わり方だった。
まだ帰宅中だが、台風の影響がまだそれほどあるとは思えない天候だ。
外は台風だというので、部屋にこもっていた。
確かにときどき、大きな雨の音が聞こえた。
アルバトリオンの角を二本とも折ったのに、天をつらぬく角が出なくて、どっと疲れが出た。
観なければいけない映画がたまっているが、今日も違うことをやってしまった。
ハードディスクがいっぱいになってきたので、観てない映画を消すことになりそうだ。
家にある食料は食べ尽くしてしまったので、そろそろ買いものに行かねば。
24時間営業のスーパーがあって、助かった。
一日中、雨の音が聞こえたり、聞こえなかったり。
突然激しい雨が降り出し、しばらくすると、やむ。
そんなくり返しだった。
今は風が少し強いが、過ごしやすい気温となっている。
夜に自転車でとなり町の本屋まで行ったのだが、なにやらとなりの町は同じ格好をした人でいっぱいだった。
本屋に私の探している本は置いてなかった。
ひとりで外食をするのは珍しいことだが、となり町でラーメンを食べて帰った。
最初に行こうとしたラーメン屋は、店の前に行列ができていて、かなり待ちそうだったので、駅前のラーメン屋でがまんした。
今日は外が嵐ということで、アマツマガツチ(嵐龍)を倒しまくった。
本当は、外はそれほどの嵐でもなかったのだが、ゲームをする言い訳ということで。
週末に嵐が全国で多くの死者を出していたニュースを見て、朝から驚いてしまった。
平和に部屋にこもっていた私には考えもつかないことだった。
台風12号の影響は、今日もまだ残っていたようだ。
夜に会社の窓の外の、激しい雨を見た。
私が帰宅するころには雨は弱まっていたが。
帰りに寄ろうと思っていた書店には、雨のため、寄らず。
帰宅して、腹いっぱい晩ご飯を食べて、今夜もアマツマガツチを二回倒した。
あと角が4本ほしい気がするので、あと2〜4回は倒す予定。
今日もまた、台風の影響か、比較的涼しい一日だった。
会社の行き帰りに雨にあうこともなかった。
仕事ではほどよい量の作業があったので、気持ちよく終わらせて帰ってきた。
毎日こんな日ならいいのだが。
明日は弊社のふたりが出向でいない。
手持ちの天空の龍玉が9個になってしまった。
弊社のふたりが出向で終日いなかった。
朝起きたときに、今日はかなり涼しいかなと思ったが、部屋の中の直射日光があたっている椅子に座ると、めっぽう熱かった。
総合的には、秋っぽいと思った一日だった。
会社を定時で上がったが、遊びほうけていたら、0時をまわってしまった。
楽しかったし、ときどきそんな日も、いいだろう。
今日もまた、比較的過ごしやすい一日だった。
このまま一直線に冬に向かってほしいところだが、予報では、残念ながら、週末にまた気温が上がると言っている。
今日は午後まで、会社に私ひとりだった。
電話に応答しているときに内線の電話が鳴ったりしたこともあったが、なんとかなった。
帰宅後、毎晩となりの部屋から絶え間なく聞こえてくる、ちょっと不自然なイントネーションの女性の声(何かマイクでしゃべっているように音量が大きい)に耐えられなくなり、少し音量を下げてもらおうと、となりのドアをノックしたが、応答はなかった。
何時間も絶え間なく平ばんな口調でしゃべり続けるのって、いったい何なんだろうか。
テレビやラジオではなさそうだ。
さまざまな状況から、どうも外国人の気配。
今日は少しだけ暑くなった。
水曜日にできてないといけなかった仕事がまだできてないとかで、朝からけっこうあわただしく弊社S代表以外の全員が動いていた。
そのためか、午後に弊社S代表はみんなに多くのお菓子を買ってきた。
前回の健康診断で血糖がやや高めだったが、今日ばかりはお菓子をたくさん食べてしまった。
運動すれば、大丈夫だろう。
バーチャルな世界のカブかが急騰し、今週もほっと一安心。
外で少し遊んでから帰った。
今夜はとなりの部屋からの謎の女性の放送の音は聞こえてこなかった。
留守なのかもしれない。
昨日の私のノックのせいかもしれない。
威嚇のつもりはなかったが。
平日の睡眠不足をすべてリセットしたのではないかというほどに、朝寝坊した。
起きたあとはゆっくりと過ごした。
きのうから上昇し始めた気温は、今日も高めで、部屋でじっとしているのにうっすらと汗をかくほどだった。
夜ごろ少し家事を始めた。
外の風は意外と涼しくて気持ちよかった。
新しい狩りを始めた。
明日は出かける。
お台場の滝トークイベントに行ってきた。
前評判どおりの、とてもよい内容だった。
五人のプレゼンテーターがそれぞれ個性的な内容を披露されていたが、どれもこのイベントならではの、興味深いものだった。
特に今日の目玉は、日本の夜の滝でムーンボウを撮影されている方の、貴重な写真を見ながらのトークだったかもしれない。
日本で滝のムーンボウの撮影を成功されているのは、この方だけかもしれないそうだ。
のちのち写真集として出版したいと言っておられたが、今のところ、ホームページにもこの写真は載せていないとのこと。
貴重なものが見られて、とても感激した。
牛乳を切らしていたので、仕方なく朝食前にコンビニエンスストアに行った。
低脂肪乳しか置いてなかったが、朝食抜きよりはいいので、それで我慢した。
ちょっと暑い一日。
夜は涼しいかもしれないが、普通に道を歩くとやっぱり額から汗が流れ落ちた。
今夜もなんとなく、金竜を倒した。
村長の最後のクエストはいまだ失敗続きなので、気晴らしかつ王冠ねらいの金竜なのだが、そろそろ何か違うことをやらないと、退屈になってしまいそうだ。
芸能人の私生活にはまったく興味がない。
私は「急に忙しくなる予定」だったらしいのだが、そうなることはなかった。
未来を読むのは難しい。
というか私の仕事の速度が読めないのだろう。
今夜はいつもより早めに会社を上がった。
明日から各地で新しい筐体が可動してしまうので、帰りに100円分だけ最後の対戦をやってきた。
残念ながら人と戦うことにはならなかった。
先日リリースしたお仕事に、山のように修正依頼が来たと思ったが、依頼の中身は、それほどたいしたものでもなかった。
今日は夕方から会社に私ひとりになり、私もほぼ定時に会社をあがった。
帰りに本日稼働開始のアーケードゲームを見てきた。
帰宅後はいつものように金竜を倒したが、やっぱり金冠は出ず。
いったい何回倒せばいいのやら。
シャワーを浴びたら、今夜もまったりと寝よう。
タイトルはターミネーターとは関係ない。
やろうと思っていたこととは別の作業で一日の大半を使ってしまうという、よくあるパターンの日だった。
明日はその続きをやるので、それでかなりの時間をつぶせるだろう。
帰宅後は久しぶりにヘッドホンで音楽を聴いた。
クリボーの一枚目を終え、二枚目に行こうかどうか迷ったが、明日の朝、寝坊しそうなので、やめておいた。
窓から涼しい風が入ってきている気がするが、湿気のせいで、あまり秋っぽくない。
この湿気をとっておいて、ぜひ真冬に使ってほしいものだ。
余裕で今日終わると思っていた仕事が、なんと、終わらなかった。
別にしめ切りが迫っているというわけでもないのだが、残念な気分。
帰宅時、それまで何ともなかったのにいきなり大雨が降り出して、持っていた折りたたみ傘を使ったが、それでも下半身はけっこう濡れそうだったので、しばらく人の家の軒下で雨宿りした。
その間に雨の中をずぶ濡れで歩いて行く若い女性をふたり見た。
みんな傘の準備はなかったようだ。
今は雨は弱まっている。
長い昼寝をして寝不足を解消した。
週末はそのためにあるのだろう。
映画を何本か観た。
おバカ映画だろうと思って観た「マチルダ」が意外とおもしろかった。
またしても日課のように金竜を倒したが、金冠どころか銀冠も出なかった。
今夜もとなりの部屋から不気味な女性の声の棒読みが放送(?)されている。
窓からけっこう強めの風が入ってくる。
台風の影響なのか。
さきほど外に出たら空は晴れていて月と惑星(金星なのか木星なのか知らない)がはっきり見えたが。
パイレーツ・オブ・カリビアンの二作目と三作目を観ていたら、ほぼ明け方になってしまった。
寝ようとしたところで、またしてもとなりの部屋から女性の棒読み放送が聞こえてきたので、壁をノックしてから就寝。
(前にドアをノックしても隣人は出てこなかった。)
当然のように長い昼寝をした。
金竜を何度か倒したが、例によって金冠も銀冠も出ず。
倒した回数はもう30回をこえてしまった。
夜、少し家事をして、今にいたる。
外はいい天気で涼しい風が吹いていた。
窓の外から虫の声が聞こえている。
ハリー・ポッターの第二巻を読み終えた。
一巻もおもしろかったが、その倍以上おもしろかった気がした。
日記に入り込み、50年前の世界を体験するあたりから、一巻を超えたと思った。
夜、用事で外へ出たら、強めの風の中に雨がまじっていた。
ちょっと遠くまで行くつもりだったが、用心して家に帰ったら、案の定、けっこうな雨が降り出した。
夕食後、ダンジョン&ドラゴンという映画を観た。
ゲームが原作だけあって、思ったとおりの映画だった。
映画「ダンジョン&ドラゴン2」も存在し、観る予定ではあるが、ストーリーはつながっていないらしい。
晩ご飯を食べながら、映画「ステルス」を観た。
最初の方はあまり真剣に観てなかったのだが、途中からぐんぐん引き込まれてしまった。
おもしろかった。
日本の近くには台風15号(ロウキー)がいる。
ここのところ「連続台風」だ。
明日が一番この場所に接近しそうなので、注意が必要だろう。
先週終わらせようと思っていた仕事が、まだ終わっていない。
明日こそ終わらせる。
台風がもっとも接近する日だったが、確かに、東京はすごい状態になった。
暴風雨は当然として、午後に電車が止まったのが、すごく生活に影響した。
帰るのが遅くなる、または、帰れなくなるのを用心して、いつもより早めに会社を出たが、やはりちょっと行動が遅かったらしく、山手線は止まっていた。
仕方ないので地下鉄を乗り継いで帰った。
地下鉄も、なかなか発車しなかったりして大変だったが、何とか駒込までたどり着けた。
ひとつラッキーだったのは、駒込に着いたときには雨がすっかりやんでいたこと。
風は強かったが、特に苦労もせずに駅から家まで歩くことができた。
今は台風は東北へ行ってしまった。
東北の方々が無事に台風をやり過ごせることを祈る。
午後7時に退社。
新幹線の中でインターネットができるはずだったがつながらず、仕方ないのでドラクエ3のレベル上げをしていた。
今は満員電車の中でこれを記している。
東京とは何か雰囲気が違う。
三連休のあとの月曜日。
朝から私のテンションを下げている張本人に「無事ですか」と聞かれ、思わずむっとしてしまった。
私もまだまだ修行がたりない。
帰宅後、映画「フライトプラン」を観た。
おもしろかった。
納得の行くおもしろさだった。
サスペンスなので、ここにネタばらしとなる内容をかけないのが残念。
寒いぐらいに涼しい。
考えてみれば、気候的にも、仕事的にも、平和な一日だった。
お客さんからのメールの、ほんの一言のつけ足しが、けっこう大変な仕事だったりはするが。
大変と言っても、私の仕事なので、たかが知れている。
デザインチームが大変過ぎて、みんなで仕事を分配しようという話し合いがあった。
たいへんいいことだと思う。
朝は寒いほどの気温。
すっかり秋になったと言っていいのかもしれない。
ぜいたくにも、帰宅時に、よしぎゅう。
午後に会社のビルで避難訓練があった。
説明を聞いただけで、実際に避難はしなかった。
夜、突然だが、誘われてダーツをしに行き、そのあとパスタを食べた。
久しぶりのダーツはやはりとてもおもしろかった。
当然、スコアはいまいちだったが。
一方、パスタのお店は、一人用のパスタメニューがなく、2〜3人用のものを頼むしかなかった。
一人でこのお店に入ってパスタが食べたかったら、最低でも二人前食べなければならないということか。
おいしかったので、よしとするが。
明日は弊社のふたりが終日、出向。
そういう日に限ってありがちだが、お客さんからの電話攻撃がないことを祈ろう。
弊社のふたりが出向で一日いなかったが、やはりそういう日に限ってお客さんからの電話攻撃があった。
今日は一日をそれでつぶせた。
実はたいしたことはやっていないが、なぜか疲れた。
夜は駅構内のハンバーガー&サンドイッチのお店に入った。
帰ってから賞味期限の切れているうどん玉を消費するために、もう一度晩ご飯を食べた。
昨日は少し気温が上がったかなと思ったが、今日はさらにそれを上まわる温度だった。
正直、暑かった。
ここ数日の寒さのまま冬に直行してくれるかと思ったが、甘かったようだ。
まあ、例年、十月にも暑い日があるので、当然かもしれないが。
今日も、やろうと思っていた仕事はすべて終わらせた。
弊社Nさんがお客さんに「来週作業します」と言ったので、今日の作業の後半部分はリリースせずに私のローカルのパソコンの中に眠っている。
これらが日の目を観る前に私の命が尽きないよう、気をつけよう。