![]() |
2011年04月 | ![]() |
旨辛 2011-04-01 23:46:41
今日は午後になると弊社のふたりが出かけてしまい、そのあとは静かな職場になった。
が、夕方ごろZさんがお菓子を持って会社に現れ、また少しにぎやかになった。
なんとZさんはシンガポールの「お店」の支店長になる予定でいろいろ準備しているのだそうだ。
もし行くことが決まれば、四月の終わりには出発するとのこと。
システム関係ではない仕事につくこと自体が驚きだが、さらに国外でそれをやるとは。
たぶん大変だろうが、かなりおもしろい毎日になることは確実だろう。
夜は期間限定のハンバーガーを食べた。
なかなか良かった。
日中は少し暖かくなったと感じたが、夜風はやはりまだ冷たかった。
鬼のように寝たあとは、ハンバーガー屋に行った。
目的の「ヨーダ」をもらった。
そのあとは、ケーキを食べたら、すっかり夜だった。
映画などを観ようと思っていたが、一日が短すぎた。
外ではけっこうな風の音がしている。
まだ眠くないので、これからまた何かしよう。
三十代最後の日。
ふくろうの町に行き、衣類やおもちゃやその他いろいろなものを買ってきた。
ハンバーガー屋にも行き、最後の「ライトセーバー」をゲットした。
三十代にやっておくべきことはほかにあっただろうか。
夕食の洗いものぐらいしか思いつかないが、あと三十分ほど、ぎりぎりまで考えてみよう。
雨が降りそうで降らない午後だった。
何が変わるというわけでもなく、平和な一日。
しいて言うならば、少しずつ春の訪れを感じる。
夜に「今日は何も動かないでください」と言われたので何かと思ったら、弊社のふたりが私の誕生日のプレゼントに買おうと思っていたものが、私がきのうあやうく買おうとしていた、まさのその品物だったことが判明した。
きのう私は品切れだったので買わなかったのだが、これはラッキーと言っていいのだろうか。
夜は「忍道 戒」に熱中。
なんかやたら難しいのだが、気のせいか。
そんな、四十になった日。
by : noopy 2011-04-05 11:47:15
おめでと(^O^)
まだまだ若い!男盛りっす。
by : Rinken 2011-04-05 22:09:06
ありがとうございます!
さらに男の渋みを出していきたいと思います!!
by : ゆみ 2011-04-06 19:33:03
おめでとうございます。
by : Rinken 2011-04-07 23:50:41
ありがとうございまーす!!
弊社S代表とNさんが、誕生日のプレゼントにPS3のゲームソフトをくれた。
帰宅後、さっそくガイル少佐であばれている。
家庭用コントローラーでこのゲームをあまりやったことがないので、今のところ思うように操作できない。
練習をしまくって、なんとなくそれらしい技がときどき出せるようになってきた。
今日はちょっとだけ夜更かしして遊ばせてもらおう。
とにかく、弊社内で他の人たちと対等に戦えるぐらいにはなっておかねば。
楽しい毎日だ。
昨夜は会社関係の歓送迎会があり、帰宅が午前二時近くだったので、日記を書くことができなかった。
そして今日は寝不足でちょっとつらい一日。
今夜は早く寝るべしと思っていたのだが、午後11時台にけっこう長く大きな地震があった。
また3・11の恐怖が少しよみがえってしまった。
落ち着いて眠れるといいのだが。
眠い日曜日。
金曜日と土曜日の日記がなかったのは、平日の寝不足がたまっていたせいだということにしておこう。
実際、きのう一日はほとんど寝て終わってしまった。
弊社NさんがDVDを貸してくれているので、映画「アバター」を観た。
評判どおりの、期待を裏切らない映画だった。
同じサム・ワーシントンが主演の「タイタンの戦い」と比べても、こちらの方が内容に格段に重みがあり、その世界観に魅了されてしまう感じだった。
3Dじゃなくても、この映画はヒットしたに違いないと思っている。
ミルクレープは、やはりおいしい。
昨夜は午前一時ごろまで手がはなせず、またしても日記を書くことができなかった。
家の水道のにごり水再発。
11日の大きめの地震の影響のようだ。
帰宅後、食事してから銭湯に行っては営業時間内に間に合わなそうだったので、先に風呂に入ってきた。
銭湯から帰り、前回と同じようにマンション一階の水道を使わせてもらおうと思い、一階に下りて行ったら、蛇口のひねる部分が取り去られていた。
仕方ないので、夕食は、コンビニでお湯を入れられて、かつ、洗いものの必要がない、カップ麺にした。
マンション一階の水道を誰も使っていない様子だということは、私以外のマンションの方々は誰も水のにごりに気づいていないのだろうか。
明日は大家さんに電話して、一階の水道を使えるように頼んでみよう。
マンションのにごり水のことで大家さんに電話した。
なんと、にごり水の連絡をしたのは、私ひとりとのこと。
私の部屋だけ水がにごっているというのは、考えにくいが…。
とりあえず、マンション一階の水道を使わせてもらえるようにお願いした。
晩ご飯はちょっと豪勢なインドカレーを食べた。
たまにはこういうのもいいだろう。
今日もあまり寝不足を解消できそうにない。
一日はあまりに短い。
午後、PSP(プレイスレーションポータブル)がインターネットの通販サイトで予約可能になっていたのを発見したので、「カートに入れる」をクリックしたら、品切れになっていた。
おそるべき勢いだ。
今夜は弊社全員、早めに会社を出た。
私は電気屋を何軒かめぐったが、ほしいものは売り切れだった。
珍しく夜に時間があるので、帰宅後、洗濯などした。
明日、弊社Nさんは中国へ旅立つ。
あせるばかりで、仕事が進まない日。
後半には別の作業が入ったりして、さらに悪い方向へ。
それでも、午後七時ピッタリに会社を上がらせてもらい、約束の地へ。
あまり時間に余裕がなかったが、なんとか間に合ったようだ。
今はまだ外にいる。
今夜の就寝は午前一時近くになるだろう。
夕方に帰って来ると、歩数計は1万6千歩を超えていた。
朝はやや雲が多くなり雨の心配をしていたが、実際は外出向きの、いい天気となった。
風が少し強く吹くと、寒く感じることもあったが、歩いていれば体が温まる、ちょうどいい気候だった。
今夜も晩ご飯をたらふく食べた。
明日も朝から出かける予定。
今朝も午前中から歩きまわり、すでに今日の歩数は1万5千歩を超えていると思われる。
今日は念願のPSP(プレイステーションポータブル)をゲットした。
その他の付属品はこれから入手することになるが、とりあえず今月手に入れようと思っていたものはすべて手に入れたことになる。
この週末の二日間、かなり歩きまわったので、今夜はよく休んでおかないと、明日からの仕事にさしつかえそうだ。
今夜はあと少しだけ歩く用事がある。
眠るのは午前一時を過ぎるだろう。
平日の寝不足を週末にリセットしないまま次の週をむかえてしまった。
今夜はそろそろ限界なので眠ることとしよう。
今日は仕事がほとんど進まなくて一日中あせっていたことだけを記しておこう。
とても目が痛い。
今夜は昨夜よりも、さらに帰宅が遅くなった。
仕事はあいかわらず進まず、嫌いな食べものを無理矢理食べ続けているような一日を過ごした。
時間を無駄にしているだけのような罪悪感すらある。
明日はお客さんのところへ打ち合わせに行く予定が入っている。
今日はきのうにくらべ、少し空気が冷たかったが、歩くなどして体を動かしていれば、ちょうどいい気温だった。
今日もきのうと同じように少しひんやりした空気の一日。
例によって、動きまわる人にはちょうどいい気温。
一年中これぐらいの気候だったら、と思う。
お客さんのところに打ち合わせに行った。
仕事が遅れている上での打ち合わせだったので、とても恐縮だったが、相手の方が優しくて、たいへん助かった。
帰社後はひたすらその仕事の続きを進める。
ほんの少しだけ進んだ。
明日が勝負の日となる。
プロ意識を持って、頑張りたい。
先日買ったPSPを初めて起動した。
なぜか、新宿駅前の家電店で、あれほど入手困難だったPSPの黒が、売られていた。
なんとか仕事の今日までにやるべきところを、形上、終わらせた。
詳しく中身を見るととんでもないことになっているはずだが、見た目でちゃんとしていれば、とりあえず、それでいいらしい。
もう少しレベルアップしたいものだとつくづく思った。
今日もまた少し肌寒く、思いっきり歩くのにちょうどいい気候だった。
春を感じる幸せを、かみしめている。
金曜日。
メインでやらねばならない仕事を少し置いておいて、別の仕事をもらって、やった。
通信販売で昨日の午後に頼んでおいた品々が、朝、届いた。
空気に冷たさはほとんどなく、会社に着いてからは、一日中シャツ一枚ですごせた。
夜は帰りに少し遊び過ぎた。
明日は朝から運転免許の更新に行く予定。
土曜日は運転免許の更新をする場所がしまっていることに朝まで気づかなかった。
というわけで免許更新は明日に持ちこし。
外は嵐のような雨の音がしていたが、外出していないので、よくわからない。
一日中部屋にこもるのが、とてもいい感じだ。
何もしていないので、今日の日記は短めで。
早朝から運転免許の更新に行ってきた。
平日に更新に行けない東京の人々が一気に集う時間だけあって、会場時間からものすごい行列ができていた。
視力検査と30分ほどの講習を受けて新しい免許証をもらい、帰宅すると、まだ午前十時半だった。
今日一日はこれからだと思い、午後に出かけたが、やはり楽しい日曜日はあっという間に終わってしまった。
テレビで映画を二本観た。
仕事がとても忙しくなってしまった。
今日の帰宅も23時前。
明日の予定もぎっしりつまっている感じ。
この峠を越えたら、弊社のモンハン大会があるそうだ。
いつのことになるのだろう。
眠い。
今日も忙しい一日。
どんどん追いつめられていくような感覚を味わいつつ、何も進まないまま時間が過ぎていく。
こんな気分を長らく味わい続けるのは健康にも良くない気がする。
とりあえず睡眠不足だけでも何とかせねば。
明日はいい日になることを祈ろう。
ほんの少し仕事は進んだ。
会社に、四国からFさんが来ていて、いろいろ話して帰って行った。
帰宅後、夕食を食べながら「フォーン・ブース」という映画を観始めたが、結局最後まで観てしまった。
途中でやめられなかった。
帰宅時に少し雨が降り出したが、今、外では風がうなっている。
今日はZさんがシンガポールへと旅立った日。
予定では、二年ほどあちらで働く。
仕事の一部はすんなりと終わった。
連休中にぽつんとある月曜日に、続きをやる予定。
目標は本日提出だったが、連休明けまでに出せばよいらしい。
引き続き弊社のデザインチームは忙しそう。
私が会社を去るときにまだ、弊社S代表は残って仕事をしていた。
Zさんは昨夜、無事シンガポールのホテルに着いたようだ。
昨夜は真夜中ごろ、UbuntuにアパッチやPHPを入れて、ハッピーな夜だった。
数時間プログラム三昧をやり、夜更けにふとんに入った。
今日は平日の寝不足を思いっきり解消。
午後はだらだらと過ごした。
疲れはとれたが、体がだるい感じがする。
まあ、寝すぎたり、一日中あまり動かずにいると、よくあることだが。
今日も一日、部屋にこもった。
休養と節約になった。
明日はどこかへ出かけるのもいいが、平日の疲れを考えると、もう一日ぐらいだらだらしてもいいのではないかと思う。
ものすごく世間から隔離されて、暗い部屋の中で長時間すごすというのが、とても好きだ。
私が山奥が好きなのも、それと同じ理由かどうかは、よくわからない。