![]() |
2009年02月 | ![]() |
TOWER ROTATION AGAIN 2009-02-01 23:41:21
天気は良かったが、風が強く昨日より寒かった。
のんびりゆったりと一日を過ごしてしまった。
まあ、楽しかったから良しとしよう。
浅間山が少し噴火したらしい。
月日は流れていろいろなものが変わっていく。
夜、かえるの声を聞いた気がするが気のせいかもしれない。
RIVENを得た。
最近、昼食後の睡魔がおそろしく激しい。
食事をするとすぐ眠くなる体になってしまったようだ。
きのう手に入れた RIVEN を少しやってみた。
案の定、さっぱり意味がわからない。
前作の MYST は連休でクリアできたが、今度のは何か月もかかりそうな予感。
今日は母の誕生日だった。
会社で、スノーボード習得のための新しいDVDが上映された。
もうイメージトレーニングはばっちりだ。
早く雪の上に行かねば。
dovecotをRPMでインストールしようとしたら、opensslのもっと上位バージョンが必要だというエラーが出て先に進めず。
yumでインストールしたdovecotでは、userdbをvpopmailにすることができないらしいし、困ったことだ。
一日みかん2個のノルマは続いている。
今夜は冷蔵庫に入れていたみかんが凍ってシャーベット状になっていた。
普通のみかんが好きだ。
今朝は珍しく弊社S代表が私より先に会社に来ていた。
どうもクレームの処理をするためだったらしい。
退社して香川県に戻ったFさんが夕方突然会社に現れた。
なぜ現れたのかはよくわからない。
おいしいおみやげをもらった。
仕事では、山をひとつ越えた。
ただ、もう二、三、山がありそう。
朝なくしたものを、夜帰宅してから発見した。
嬉しかった。
探すのをあきらめなくて本当に良かったと思った。
先日からの仕事の山はほぼすべて越えた。
途中いろいろ細かい困難があったが、おかげでいろいろ勉強になった。
週の終わりに達成感を味わえた。
明日から弊社のふたりは岐阜へ出張。
火曜日に帰って来る。
疲れた。
だが、ここちよい疲れだ。
苦手なものを克服した。
あまり疲れはとれず、体がだるい。
今夜はよく寝られるだろう。
楽しい一日だった。
のどかな一日だった。
弊社のふたりが出張でいなかったので、3か月ぶりにお昼は例のカレー。
大盛りにしたが、まだまだ行けそうだった。
会社の留守番をしているときに限って、営業電話がたくさんかかってくる気がする。
まあ、私の仕事はひととおり終わったからいいのだが。
岐阜に出張に行っていた弊社のふたりは、夕方のだいぶ遅い時間に会社に帰って来た。
お昼が牛丼だったことは知るよしもないだろう。
今夜は念願のクォーターパウンダーウィズチーズを食べた。
うまかった。
RIVEN の中を歩きまわっていた。
大きく進展したとも言えるし、大きく停滞しているとも言える。
リアルな世界を歩いていたときには、少し雨が降った。
雨はほんの少しで、傘は必要なかった。
日曜気分だが、実は今日は水曜なのだ。
弊社Nさんが風邪かインフルエンザらしく、午後にマスクをして会社にやって来て、夕方には早退した。
三月始めの社員スノーボードツアーまでには、治してほしいものだ。
私は今日はなぜか夜、目の疲れがひどかった。
RIVEN が全然進まなかったのはそのせいにしておこう。
表題はドラクエのこと。
会社でチョコレートがふるまわれた。
たくさん食べた。
予報は当たり、気温が高かった。
いつも固まるのに40時間ぐらいかかるヨーグルトが1日でできていたので、かなり気温が高かったのだろう。
カチカチとボタンを押してはいろいろ試す。
謎は解けず、ただ時間が進むのみ。
不動産屋に行き二年に一度のマンションの更新を済ませ、家でガスの点検の人を迎え、RIVEN の中を歩きまわった。
ささいな見落としがあったのに気づき、この発見で大幅に進んだかと思ったが、それほどでもなかった。
ニンテンドーDSがフリーズしたショックからは、立ち直った。
ものすごく暖かかった気がする。
店頭で「本日から値下げしました!」の文字も見かけた。
安くても今年は買わない。
RIVEN は、毎日ちょっとずつ見落としを発見しているが、全体的な進行という意味では、停滞したまま。
前作の MYST とは比較にならない難易度だと聞いていたが、これほどまでとは。
何とかヒントなしでクリアしたいものだ。
週末に新潟の舞子というところにスノーボードに行った弊社Hさんの話によると、舞子の初級者コースは傾斜がゆるやか過ぎて、逆にサイドスリップが難しいそうだ。
なんとなくわかる気はする。
早く雪の上に行きたい。
雪の上で滑ってみないことには何も実感できない。
弊社スノボツアーまであと二週間だ。
ちなみに弊社ボーリング大会までは、あと二日だ。
またやたらと寒い気候になってしまった。
私が意外と大丈夫なのは、毎日の筋トレのおかげか。
仕事はさりげなくタイムアタックの様相。
締め切りは今週末だ。
夜、湯舟につかりながら、RIVEN の中の謎の装置の意味を長考したが、さっぱりだった。
今のところ、八方ふさがりだ。
夜、弊社のボーリング大会があり、4人のスコア合計で600を超えるという目標を達成した。
そして私の自己ベストも更新。
スコアは201。
人生で200を超えられるとは思わなかった。
明日締め切りの仕事を今日終え、少しほっとした。
明日はデバッグや他の細かい仕事をして過ごせるだろう。
午後に会社にお客さんが来て、弊社の二人がお相手しているすきに、近くのインドカレー屋さんに初めて行った。
質、値段、品数ともになかなか良かった。
弊社Nさんの情報によると、明日未明に雪が降って少し積もるそうだ。
楽しみ。
画像は、4人の合計でスコア600を超えたきのうの最終ゲーム。
↓クリックで拡大。
受付の人が私の名前を間違えて「リンケル」と打ち込んだのだけが悔やまれる。
週末らしく、夜はEE&大富豪大会だった。
北陸の方では、今週末は大雪になるらしい。
三月の頭に新潟にスノーボードに行く弊社としては、その日までにおおいに雪に降っておいてほしいところ。
来週仕事を頑張れば、待ちに待った雪の上での遊びの時間がやって来る。
うまく滑れるかどうかは別として。
自分が疲れているかどうかは別として、体は疲れているようだ。
最近、上半身のトレーニングばかりして、足を鍛えるのをおこたっていたかもしれない。
ぎりぎり午前中に起きた。
くもってはいたが、雨は降らず、快適に過ごせた。
なぜか指先がカサカサに荒れている。
今夜はよく眠れるといいが。
隣りの部屋の住人が騒がないことを祈ろう。
雨の音を聞きながら目覚めた。
昼食に外に出るときには雨はやんでいたが、昼食から会社に戻るときにはまた少し降り出していた。
夜、激しい空腹に襲われ、我慢できずに帰りにパンを買って食べた。
帰宅時は雨は降っていなかった。
明日はスーツを持って出社する。
朝からくもり空だったが、午後には軽く雨が降った。
朝はお客さんのサーバのDNS変更。
たぶん問題なかった。
昼は開発したアプリケーションの新バージョンのリリースと、使用中のDBの変更。
たぶんこれも問題なかった。
そして、夜は久しぶりにネクタイを締めてお客さんの会社へ。
「工事」は、時間はかかったが大きな問題もなく無事に終わった。
平和が何より。
朝は雨だった。
最近よく降る。
昼食に行くとき、弊社全員で会社のビルを出てすぐに、良からぬ理由で左に曲がった。
そして、今日のお昼は家庭薬膳料理のお店になった。
頻繁に行くので店員さんはもうわれわれを覚えてしまっただろう。
データベースを操作して、以前開発したアプリケーションの旧バージョンを今日の昼ごろから使えなくしたら、ちょっと気持ち良かった。
きっととてつもなく古いバージョンを使っている人がいて、前から気になっていたからだろう。
それとは別に、今日は変なアップロードツールも作った。
PHPからマイクロソフトのエクセルを開くモジュールが、そのままでは使えなくて不気味だったが、まあ何とかなった。
何だか面倒くさい仕事が入ったのだが、実はそれを自動でやってくれるプログラムを過去に自分で作っていて、それを見つけて非常に助かった。
どんなツールがどこにあるか、ちゃんとメモしておこうと決意した。
プログラムを書くのは好きなので、同じものを何度も作るのはイヤではない(*1)のだが、時間を節約したいときにはこのメモが重要だ。
珍しく、お昼に弊社三人で立ち食いラーメン屋に行った。
帰りには軽く雨が降っていた。
*1 もちろん前とまったく同じものを作るのではなく、二回目以降はもっといいものを作れると思うからこそ。
本当に、連日雨が降る。
月曜から今日まで雨の降らなかった日はなかった気がする。
春にこんな時期ってあっただろうか。
気温はかなり低く、外を歩いていると刺すような寒さが襲ってくる。
RIVEN は一週間以上、進展なし。
あまり気はすすまないが、インターネットでヒントを探すかも・・・。
「解答」ではなく「ヒント」をうまく探せればいいのだが。
今日は会社で、かかってきた電話を私が取ると同時に弊社S代表が私を笑わせるようなことを言い、困ったことになってしまった。
電話の相手がよく知っている人で助かったが。
RIVEN を終えた。
何日もつまずいていたが、インターネットでヒントを見ると、そのあとは流れるように終わってしまった。
パズルの解き方が合っていたのは安心したが、思いもよらないところで手がかりを集めそこなっていた。
さて、振り返ってひとつひとつの謎を考えると、常識的な難易度の範囲は超えていない気がするが、やはりちょっと量が多すぎるのかもしれない。
終わったあとの感想としてはすごくおもしろかったと言えるのだが、人に勧めるかどうかは迷う。
一週間以上のあいだ、ひとつも進展がないという状況は、やはり疲れてしまう人の方が多いだろう・・・。
今日は一日中ひきこもっていようと思っていたが、午後に耐え切れずに散髪に出かけてしまった。